煮物でホッと❤帆立と豆腐の田舎煮

usabin
usabin @cook_40044868

寒い日は煮物が旨い。
日本人でよかったなぁ~(*^_^*)
このレシピの生い立ち
煮物が好きなので。

煮物でホッと❤帆立と豆腐の田舎煮

寒い日は煮物が旨い。
日本人でよかったなぁ~(*^_^*)
このレシピの生い立ち
煮物が好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 帆立 8粒
  2. 豆腐(木綿) 1/2丁
  3. ✿水 1カップ
  4. 出汁昆布 5cm切り位1枚
  5. ✿醤油 小さじ1杯半~2
  6. ✿酒・みりん 各 小さじ1
  7. ✿砂糖 一つまみ
  8. ワカメ(塩蔵は戻す) 少々
  9. 白髪ネギ 適量

作り方

  1. 1

    帆立のウロ(黒い所)を取り、肝はお好みで残しても取ってもok.。
    ザルに入れ流水でよく振り洗いして水切りする。

  2. 2

    鍋に水、出汁昆布を入れ帆立と1口大に切った豆腐を入れて弱火で4,5分温めて昆布を取り出し、アクを取り✿を加えて調味する。

  3. 3

    さらに落とし蓋をして、弱火で3分程煮て味が馴染んだら火を止め、粗熱が取れるまで置く。

  4. 4

    器に盛り付け、ワカメを添えて汁をかけ、白髪ネギを天盛りして出来上がり。

コツ・ポイント

ご家庭でお使いのお醤油の塩分は様々だと思いますので、2の調味時に味を見ながら加えると良いです。
レシピの分量はおおよその目安にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
usabin
usabin @cook_40044868
に公開
簡単なレシピですが、皆さんのご飯作りのお手伝いになれば幸せです^_^ つくれぽ感謝だよ〜♫
もっと読む

似たレシピ