初心者用★失敗しないホットケーキタワー

簡単!初心者でも大丈夫。
形は結構いびつになってもふっくらするので4枚重ねればまるでお店のホットケーキ♪
このレシピの生い立ち
なんとなくインパクトのあるホットケーキを作りたかった。笑
生クリームやチョコソース、果物を添えれば誕生日にもいいですよ!
初心者用★失敗しないホットケーキタワー
簡単!初心者でも大丈夫。
形は結構いびつになってもふっくらするので4枚重ねればまるでお店のホットケーキ♪
このレシピの生い立ち
なんとなくインパクトのあるホットケーキを作りたかった。笑
生クリームやチョコソース、果物を添えれば誕生日にもいいですよ!
作り方
- 1
※今回使用した粉は日清製粉。甘さ控えめなので砂糖をプラスしました。
ヨーグルトはヨークの十勝のむヨーグルトブルーベリー。 - 2
卵と砂糖をボウルに入れ、ホイッパーでよーく溶きます。
ほんのり泡立つくらい頑張ります。 - 3
飲むヨーグルトor牛乳を加え、さらに1分ほど混ぜる。
- 4
粉を静かに投入。
そーっとさっくりさっくり混ぜて白い粉が見えなくなればOK。 - 5
テフロンフライパンを中火で熱します。
4枚いっぺんに焼くときは26~28cmのサイズが必要。
またはホットプレート。 - 6
いったんフライパンをぬれぶきんの上に10秒くらい置きます。
- 7
温度設定できるなら170~180℃に設定します。
無い方は10段階で3、4ぐらいの強さの火にしてください。 - 8
でっかいスプーンor小さいおたまで30cmぐらい上から落としていきます。
くっついたりいびつになってもさわらないこと! - 9
すぐにフタをします。フタがないなら、フライパンより大きな皿をかぶせてもいいよ。
- 10
3~4分ぐらい待って、表面にプチプチと穴があき、フチを手でさわっても何もつかない状態になったらいい感じのサイン。
- 11
ひっくり返します。
ヘラでもいいですが4枚焼くときは結構せまいし、小さいのでお箸と手を使ってでも大丈夫だと思います。 - 12
もう1度フタをして、今度は2分ぐらいで焼き色をチェック。
両面キツネ色になったらOK。 - 13
4枚重ねてディスペンパックのメープルシロップマーガリンを垂らして完成♪
ナイフ&フォークで豪快にいっちゃいましょう!笑 - 14
▼こちらは紀文のショコラ豆乳を使った生地。きなこクリームをつけてみました。豆の味が楽しめる大人な一品でした♪
コツ・ポイント
卵をよく溶くこと、フタをすること、生地に極力さわらないこと、いい感じの焼き具合を見逃さないこと!です。
くっついた場合はひっくり返す直前にひきはなせばヘラに生地がつきません。
一枚一枚のサイズが小さい方がふっくらします!
似たレシピ
その他のレシピ