ソウダガツオの南蛮漬け

ニコタマモリモリ @cook_40037576
ソウダガツオ(マルソウダ)をつかった南蛮漬けです。ちょっと癖のあるソウダですが、醤油の風味が効いて、とっても美味!
このレシピの生い立ち
よく釣れる割には、あまり食べられることがないソウダガツオ。ネットで検索しても、あまりレシピが出てきません。それじゃあ!ということで色々試しに作ってみました。この料理はピリカラでとっても美味!おかずにはもちろん、酒のつまみにもぴったりです
ソウダガツオの南蛮漬け
ソウダガツオ(マルソウダ)をつかった南蛮漬けです。ちょっと癖のあるソウダですが、醤油の風味が効いて、とっても美味!
このレシピの生い立ち
よく釣れる割には、あまり食べられることがないソウダガツオ。ネットで検索しても、あまりレシピが出てきません。それじゃあ!ということで色々試しに作ってみました。この料理はピリカラでとっても美味!おかずにはもちろん、酒のつまみにもぴったりです
作り方
- 1
まずはソウダガツオを3枚におろします。
- 2
食べやすい大きさにブツ切りします。
- 3
片栗粉をまぶして、
- 4
160度の油でさくっと揚げます。
- 5
揚がったら、キッチンペーパーに乗せて、余分な油を吸い取ってもらいます。
- 6
長ネギを斜めに薄く切ります。
- 7
漬けけタレを作ります。白だしを水で薄めて、そばのかけつゆと同じくらいの濃さにしてください。
- 8
つゆに種を取った鷹のツメの輪切りとと、5を入れて、最後に風味付けのごま油をたらし、
- 9
上に長ネギを乗せて、ひと晩冷蔵庫で漬け込んだら完成です。
コツ・ポイント
つゆの味付けは、正直好みの問題です。私は、やや濃いめが好きなのですが、薄味が好みの方は少し加減したほうが良いかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19197557