魚の南蛮漬け

eanak0121 @cook_40082469
さっぱりおいしい南蛮漬け!
南蛮漬けと言えば鶏肉のイメージがありますが、お魚でもとってもおいしいです!
このレシピの生い立ち
さっぱりとお魚を食べたかったので、南蛮漬けのようにしてみました。
魚の南蛮漬け
さっぱりおいしい南蛮漬け!
南蛮漬けと言えば鶏肉のイメージがありますが、お魚でもとってもおいしいです!
このレシピの生い立ち
さっぱりとお魚を食べたかったので、南蛮漬けのようにしてみました。
作り方
- 1
玉ねぎは薄切りに、ネギは小口切りにしておく。
ボールにAを全て入れてまぜ、その中に玉ねぎとネギを入れておく。 - 2
魚を3センチ角位に切る。塩を軽く振っておく。(サケなど、塩分があるものの時は、省略する。)
- 3
魚に片栗粉をまぶし、余分な粉ははたいておく。
- 4
フライパンに油を敷き、魚をカリッとするまで焼く。
- 5
魚が焼けたら、1で作ったタレの中に入れてできあがり!
コツ・ポイント
甘めのタレが好きならお砂糖を少し足すといいと思います。
タレが浸みたほうがおいしいので、食べる時間より少し早めに作っておくといい具合に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
簡単!フライパンで作るししゃもの南蛮漬け 簡単!フライパンで作るししゃもの南蛮漬け
♪話題入り感謝♪南蛮漬けといえば、揚げなきゃいけないというイメージがありますが、フライパンで出来ますよ! NAOばあさん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17846611