煮たまご ラーメン

芽吹きりん @cook_40046967
市販のらーめんも、煮たまごをのせるだけでちょっとよそ行き、お店みたいに(^^)
煮たまごは半日~浸けてけばOK!
このレシピの生い立ち
卵の茹で方ははなまるマーケットを参考にしました。テレビでは8分茹でると紹介されていましたが、一度作って見たら私の場合は作業がもたついたのか火が通りすぎになってしまいました。
6分~7分の間が、個人的にはベストな状態で仕上がりました☆
煮たまご ラーメン
市販のらーめんも、煮たまごをのせるだけでちょっとよそ行き、お店みたいに(^^)
煮たまごは半日~浸けてけばOK!
このレシピの生い立ち
卵の茹で方ははなまるマーケットを参考にしました。テレビでは8分茹でると紹介されていましたが、一度作って見たら私の場合は作業がもたついたのか火が通りすぎになってしまいました。
6分~7分の間が、個人的にはベストな状態で仕上がりました☆
作り方
- 1
卵は冷蔵庫から出して、常温に1時間置いておく。
- 2
お鍋で湯を沸かし、沸騰したら卵を入れます。
強火のまま7分加熱します。 - 3
氷水で急冷して、余熱で火が通り過ぎるのを避けます。
冷めたら殻を慎重に丁寧に剥いてください。 - 4
ジップロック等の密閉袋に卵とめんつゆを入れて、空気を抜き半日以上冷蔵庫で漬け込みます。
- 5
市販のラーメンを表示通り作り、茹でた野菜、海苔、
切った煮たまごをのせて完成(^^)
コツ・ポイント
タッパー等の容器でも漬け込めますが、密閉袋だと真空にすれば液が全体によく行き渡るので少量のめんつゆで済み便利です。
たくさん作っておいて、肉じゃがや、鶏の煮物などに添えても ぐっと豪華になります♪
似たレシピ
-
-
茹で豚バラと残り物野菜+煮玉子でラーメン 茹で豚バラと残り物野菜+煮玉子でラーメン
塩茹でした豚バラの余りと残っていたトマト、キャベツ、ニラ、味付け煮玉子入れてラーメン作ったら美味しかったです。 なるちゃんケンポー -
-
とろーり半熟 ラーメン屋の あの煮玉子 とろーり半熟 ラーメン屋の あの煮玉子
ラーメン屋さんででてくるあの煮玉子をお家で簡単に再現する方法です。煮玉子といいつつ煮ていないのがポイントです。watchan
-
ラーメン屋直伝の煮ない煮たまご・超簡単☆ ラーメン屋直伝の煮ない煮たまご・超簡単☆
スーパーに売ってるラーメンスープで超簡単本格煮たまご☆家族にも好評でめちゃくちゃ上手いです(^^) ★☆めぐたん☆★ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19205095