フライパンで簡単鶏なんばうどん(そば)

ぶっちゃんさくちゃん
ぶっちゃんさくちゃん @cook_40045540

簡単でおいしい!
濃い目のおだしで作って、つけめん風にしてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
冷凍うどんを使って簡単に、よく冷蔵庫にありそうな食材で、後片付けも楽チン☆簡単おいしいうどんをと思い作った一品です。

フライパンで簡単鶏なんばうどん(そば)

簡単でおいしい!
濃い目のおだしで作って、つけめん風にしてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
冷凍うどんを使って簡単に、よく冷蔵庫にありそうな食材で、後片付けも楽チン☆簡単おいしいうどんをと思い作った一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1/2枚
  2. 白ねぎ 1本
  3. 冷凍うどんそば 2玉
  4. めんつゆ(濃縮をお好みの濃さで) 800cc(麺の量、器にあった量で)
  5. みりん 小さじ1
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉と白ねぎを一口大に切る。

  2. 2

    ごま油をひいたフライパンで、鶏肉と白ねぎを焼く。
    鶏は表面が焼ければOK。ねぎは少し焦げ目が入るくらい。

  3. 3

    めんつゆとみりんをフライパンに注いで鶏に火が入って少し味がしみこむ程度煮こむ。

  4. 4

    そのあいだに冷凍うどん(そば)をざるにあけ、ぬるま湯の流水で周りの氷を溶かしてほぐす。

  5. 5

    うどんをだしに入れてもう一度煮立てば完成!
    お好みで七味や山椒をかけて食べるとおいしいよ。

コツ・ポイント

流水でうどんを程よく解凍する事で煮込んだ際のうどんののびを解消しました。
みりんを入れて少し甘くしたほうが鶏とねぎに合います!
めんつゆをつけダレの濃さにしてつけめんにしても美味です☆
炒めにごま油を使うことで旨み倍増です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶっちゃんさくちゃん
に公開
2008年に結婚したばかりのともちゃんのキッチンをお見せします!和洋中何でも作ります☆一応調理師免許も持ってます。モットーは地産地消です。
もっと読む

似たレシピ