鶏もも肉のWネギソースがけ!!

ヒナまま奮闘中
ヒナまま奮闘中 @cook_40127553

皮がパリパリ!!生姜が入った玉ねぎと長ネギのWソースでさっぱり体の芯からポカポカに⸜( *´꒳`*)⸝
このレシピの生い立ち
玉ねぎと長ネギが大量にあったので

鶏もも肉のWネギソースがけ!!

皮がパリパリ!!生姜が入った玉ねぎと長ネギのWソースでさっぱり体の芯からポカポカに⸜( *´꒳`*)⸝
このレシピの生い立ち
玉ねぎと長ネギが大量にあったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 玉ねぎ 2/1
  3. 長ネギ 1本
  4. チューブ生姜、チューブニンニク 1cmぐらい
  5. 塩胡椒(肉の下味とタレに) 適量
  6. ゴマ 適量
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  8. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎと長ネギをみじん切りにし塩水に浸しときます。

  2. 2

    鶏もも肉の皮目じゃない方に切り込みを入れ
    塩胡椒をします。

  3. 3

    皮目を上にし皮だけに片栗粉を付けます!
    油を引いて熱したフライパンに皮目から焼く!

  4. 4

    鶏を焼いている間にソースを作ります!

  5. 5

    塩水につけて置いたWネギを水切りしそこにチューブの生姜とニンニク塩胡椒ゴマ油鶏ガラスープの素を入れ混ぜ出来上がり!

  6. 6

    ひっくり返す前に全体をフライ返しで鶏肉を押し付けその後ひっくり返します!

  7. 7

    皮目(5分)→押し付ける→身(5分)→皮目(5分)→押し付ける
    完全に鶏肉に火が通って無くても余熱で中に火が通ります!

  8. 8

    心配な方は上の作業を繰り返して下さい!

  9. 9

    後は鶏肉を食べやすい大きさに切ってお皿に盛り付けタレをかければ完成です!

コツ・ポイント

鶏肉を焼く時少し油が多く揚焼きですると皮がパリパリします!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒナまま奮闘中
ヒナまま奮闘中 @cook_40127553
に公開

似たレシピ