愛媛県のゆるキャラ❤みきゃんのキャラ弁♪

あそりママ
あそりママ @cook_40062063

オムライスの可愛いみきゃん(≧∇≦)❤意外と簡単に出来ちゃいます(^_−)−☆
このレシピの生い立ち
三歳の娘が、今日は園外保育で、みかん狩りに行くのでo(^▽^)o

愛媛県のゆるキャラ❤みきゃんのキャラ弁♪

オムライスの可愛いみきゃん(≧∇≦)❤意外と簡単に出来ちゃいます(^_−)−☆
このレシピの生い立ち
三歳の娘が、今日は園外保育で、みかん狩りに行くのでo(^▽^)o

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みきゃんのキャラ
  1. チキンライス 適量
  2. 一個
  3. 野菜シート(ほうれん草) 適量
  4. 焼き海苔 適量
  5. カニカマ 適量

作り方

  1. 1

    卵に、お好みの調味料を入れ、よく混ぜて2~3分落ち着かせます。
    テフロン加工のフライパンに弱火で火をつけます。

  2. 2

    フライパンに薄く油を敷き、キッチンペーパーで軽く油を拭き、茶漉しでこしながら卵を注ぎ入れ弱火で焼きます。

  3. 3

    火が通ったらそっと裏返し、ラップを敷いた小さいお茶碗に卵を敷き、その中にチキンライスを入れて、ラップごと丸く包みます。

  4. 4

    そのまま冷まし、その間に顔のパーツ作りをします。野菜シートで耳を作り、カニカマの白い部分で耳の模様を作ります。

  5. 5

    口の周りもカニカマの白い部分。鼻は赤い部分で作ります。目やヒゲ?や口は焼き海苔を切ります。

  6. 6

    冷めたご飯を押しつぶし、平べったくしてお弁当箱に詰めて、パーツを付けて出来上がりです(≧∇≦)

コツ・ポイント

ご飯は今回はチキンライスを作りましたが、白いご飯でも、オカズ入りご飯など何でもオッケーd(^_^o)薄焼き卵がうまくできたらあとは簡単です(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あそりママ
あそりママ @cook_40062063
に公開
私は21才の女の子と17才の男の子と14才の女の子のママです♪家族は義父と同居しているので、主人も入れて六人家族です(^∇^)85才から14才までの御飯作りを毎日ガンバってるので、色々と参考にさせてくださいね(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ