親子ちらし♡

みゆりめ
みゆりめ @cook_40082104

具は少ないけど豪華に見えちゃう♡
このレシピの生い立ち
中途半端な量の塩鮭をご飯に混ぜてちらしずしにしちゃいました。

親子ちらし♡

具は少ないけど豪華に見えちゃう♡
このレシピの生い立ち
中途半端な量の塩鮭をご飯に混ぜてちらしずしにしちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯3合分
  1. ご飯 3合
  2. 合わせ酢
  3. 大さじ4
  4. 砂糖 大さじ4
  5. 小さじ2
  6. 寿司の材料
  7. 塩鮭 2切れ
  8. きゅうり 1本
  9. 塩(きゅうり用) 適量
  10. いくら 適量
  11. 白いりごま 適量
  12. 3個
  13. 砂糖(卵用) 大さじ2
  14. 酒(卵用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ご飯を3合洗い炊飯器で炊く。

  2. 2

    合わせ酢を作り、砂糖を溶かしておく。

  3. 3

    鮭はホイルに包んで、魚焼きグリルかトースターで焼いておく。

  4. 4

    きゅうりは、スライサーで輪切りにし、塩をふってしばらく置いておく。

  5. 5

    卵に砂糖、酒を入れフライパンで炒り卵にしておく。

  6. 6

    焼けた鮭は、細かくほぐし骨を取り除いておく。

  7. 7

    炊けたご飯に合わせ酢を加え、少し荒熱が取れてから、ほぐした鮭、水気を絞ったきゅうり、炒りごまを加える。

  8. 8

    飾りに炒り卵、いくらを乗せて完成!

コツ・ポイント

きゅうりは、出来るだけ塩もみの加減が同じになる様にスライサーを使用してます。炒り卵を細かくするには、菜箸4本でするときれいにできます。この日はなかったのですが、飾りにのりもかけるときれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆりめ
みゆりめ @cook_40082104
に公開
6人家族のためいつも大量調理!いつもたくさん食べれて出来るだけ時間のかからないレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ