作り方
- 1
ご飯を3合洗い炊飯器で炊く。
- 2
合わせ酢を作り、砂糖を溶かしておく。
- 3
鮭はホイルに包んで、魚焼きグリルかトースターで焼いておく。
- 4
きゅうりは、スライサーで輪切りにし、塩をふってしばらく置いておく。
- 5
卵に砂糖、酒を入れフライパンで炒り卵にしておく。
- 6
焼けた鮭は、細かくほぐし骨を取り除いておく。
- 7
炊けたご飯に合わせ酢を加え、少し荒熱が取れてから、ほぐした鮭、水気を絞ったきゅうり、炒りごまを加える。
- 8
飾りに炒り卵、いくらを乗せて完成!
コツ・ポイント
きゅうりは、出来るだけ塩もみの加減が同じになる様にスライサーを使用してます。炒り卵を細かくするには、菜箸4本でするときれいにできます。この日はなかったのですが、飾りにのりもかけるときれいです。
似たレシピ
-
-
-
-
三ツ矢サイダーで♪鮭の親子ちらし寿司 三ツ矢サイダーで♪鮭の親子ちらし寿司
三ツ矢サイダーの爽やかな甘みでごはんを炊いて簡単寿司飯できあがり♪意外や意外!あっという間に完食♪おいしいちらしの完成☆ だんな様は料理人 -
簡単!鮭の親子ちらし寿司!! 簡単!鮭の親子ちらし寿司!!
美味しいちらし寿司食べたい!!でも意外と手間がかかるんですよね。具材は最小限でシンプルですけど、美味しかったです。ひな祭りにもいいかな。kaori1220
-
-
鮭の親子(サーモンといくら)☆北海丼 鮭の親子(サーモンといくら)☆北海丼
鮭(サーモン)といくらの親子のどんぶり☆材料を切ってのっけるだけ!!簡単な丼です♪少ない材料でも豪華に見えます!! pukuchan_m -
-
-
-
うちの簡単!鮭ちらし寿司 うちの簡単!鮭ちらし寿司
ご飯を炊いている間に具の準備をするだけ!準備といっても鮭を焼く、いり卵を作るなどとても楽チン!でも、出来上がりは彩りがきれいで見た目も食欲をそそります。上にお刺身を少し乗せればさらに豪華バージョンに変身☆パーティーにもgood! チアねこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19208316