ニラともやしと豚バラで作るフライパン蒸し

じゅびにゃん
じゅびにゃん @azusa86

作り方はとっても簡単!
ポン酢で食べるシンプルな味付けです(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
お店でもやしのせいろ蒸しみたいなのを食べた事があり、美味しかったのでフライパンで再現しました。今回はにらをプラスし香り良く仕上げましたが、もやしだけでも美味しく作れます!

ニラともやしと豚バラで作るフライパン蒸し

作り方はとっても簡単!
ポン酢で食べるシンプルな味付けです(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
お店でもやしのせいろ蒸しみたいなのを食べた事があり、美味しかったのでフライパンで再現しました。今回はにらをプラスし香り良く仕上げましたが、もやしだけでも美味しく作れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ(薄切り) 200g
  2. もやし 2袋(400g)
  3. ニラ 1束
  4. レモン(すだちでも) 1/2個
  5. 少々
  6. こしょう 少々
  7. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    もやしは綺麗に洗い、たっぷりのお水に浸けておく。(時間があれば30分~1時間位)

  2. 2

    レモンはくし型に切り種を除く。

  3. 3

    ニラは切り口を少しだけ切り落とす。(根元が美味しいので出来るだけ残す)

  4. 4

    にらの根元を手で開くように様にして裂く。

  5. 5

    にらを綺麗に洗って4~5㎝の長さに切る。

  6. 6

    もやしとにらを混ぜ合わせ、ザルに上げてしっかり水切りしておく。

  7. 7

    豚肉は10㎝位の長さに切り、塩コショウをかける。

  8. 8

    フライパンに(写真は26㎝)もやしとにらを入れ、塩コショウをたっぷりかける。

  9. 9

    豚肉を丁寧に広げて出来るだけ重ならない様に野菜の上に並べる。

  10. 10

    ピッタリ閉まる蓋をして強火で5~6分蒸し焼きにする。(豚肉にしっかり火が通った事を確認して下さい)

  11. 11

    フライパンのまま食卓に出してレモンを絞り、豚肉で野菜を包む様にしながらポン酢に付けて食べるのがオススメです。

  12. 12

    2015/11/24
    「蒸し豚」の人気検索でトップ10入りしました。沢山の検索有難うございます。

  13. 13

    2017/03/22
    お陰様で話題入りする事が出来ました\(^o^)/お忙しい中つくれぽ下さった皆様、有難うございます♡

コツ・ポイント

塩コショウはある程度しっかりかける方が美味しいです。豚肉が重なっている部分は、しっかり火が通っているか確認して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅびにゃん
に公開
じゅびにゃんのキッチンへの訪問ありがとうございます♡野菜ソムリエプロ、調理師免許等の資格を持ち、野菜を美味しく食べられるお料理、おうち居酒屋、家庭料理、韓国料理、中華料理、簡単に作れるお菓子等を掲載しています!レシピ本掲載レシピも複数有♪お忙しい中、つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます!とても励みになります♡またレシピをお試ししてくださっている皆様にも心より感謝致します♡
もっと読む

似たレシピ