ハートのおにぎりケーキ風(?)弁当

ピクニックやお誕生日に。ロウソク立ててふ〜っとやれば気分倍増!?家にある物で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
急遽お外でやる事に成った誕生日会。ケーキが用意できなかったので何か出来ないかと思いおにぎりをおかずで飾ってみました。
作り方
- 1
水溶き片栗粉を加えた卵で薄焼き卵を焼く。お好みで味付けして下さい。
- 2
ブロッコリーをチンして塩を少々振っておく。
- 3
海苔を縦に6等分する。5本はおにぎりに巻く分。残り1本は長さを半分にし、2ミリ幅くらいに細〜く切っておく。
- 4
ラップを下に敷いて型を乗せ、ご飯20gを入れ少し馴してサケフレークを入れ、更にご飯20gを入れ平らな場所で上からプレス。
- 5
プレスする時はまな板等の上で。型から外して海苔を巻き、ラップの上からそっと形を整える。これを5個作る。
- 6
ハムを半分におり、端から半分辺りを切る。山折になっている方に細かく切れ目を入れクルクル巻いて花を作り先程の海苔で留める。
- 7
同じ物を3個つくり、あまりの切れ端6枚を3枚づつ使ってつぼみを作り、ハムの花を全部で5個作る。
- 8
薄焼き卵を縦半分に切り、それを縦におってハムと同様、細かく切れ目を入れ、クルクル巻いて海苔で留める。全部で5個作る。
- 9
卵が足りなければ更に縦半分に切り、折らずに切れ目をいれて小さいのを作っても。
- 10
花を作る時、ハムや卵が切れたりしてもとりあえず巻いて海苔で留めれば大丈夫です。
- 11
ハムとチーズを重ね型で抜く。きっちり詰めれば10個行けますが多少欠けても後側に隠してしまえばOK。
- 12
真ん中に細めのストローで穴をあけておくとチーズが裂けにくいです。
- 13
半分に切ったトマト→ハムチーズ→輪切りキュウリ→ハムチーズ→トマトの順にピックで刺す。コレも5個作る。
- 14
おかずの飾りがそろったらお弁当箱へ。
- 15
真ん中におにぎりを花の様に並べ、ハートの谷間がトマトになるようにトマト、ハムの花、卵の花、ブロッコリーの順に回りに飾る。
- 16
取り分けるとこんな感じ。破れたり丸まってしまった卵、型抜きのあまりなどはトッピングに使っても。
コツ・ポイント
100均等で売っている誕生日のプレートやロウソクなどで飾ればよりお誕生日っぽくなるかと思います。この丸い入れ物はお弁当箱でなくても、チーズケーキの箱などにしても可愛いかも。コレはお正月に買った数の子が入っていたものです(笑)
似たレシピ
-
ケーキおにぎり♪ お誕生日弁当 ケーキおにぎり♪ お誕生日弁当
ケーキ形のおにぎりと、嬉しそうにしてる自分の顔のおにぎりを作って♪と娘からの具体的すぎるリクエストがあったので作りました ペコポコBOX -
お弁当に♡ケーキみたいなカラフルおにぎり お弁当に♡ケーキみたいなカラフルおにぎり
行楽や遠足のお弁当にカラフルかわいいおにぎりはいかが?断面しましまでケーキみたい♡お花見弁当にもぴったり! とこきち -
-
-
-
おにぎりケーキ【のりカップ&リボンハム】 おにぎりケーキ【のりカップ&リボンハム】
たべれるのりカップにご飯を段々に重ねて、可愛い「おにぎりケーキ」に♡ 簡単だけど華やか。ホームパーティーにおすすめです♪ KOKUBO -
-
-
-
-
その他のレシピ