大根の葉で!ごはんのお供に甘味噌炒め

ひちゃマム @cook_40116281
懐かしいばぁちゃんの味です。濃いめの甘味噌で炒めた大根の葉はご飯にピッタリ!葉っぱを捨てるなんてもったいないですよ♪
このレシピの生い立ち
私の思い出の味です。作るそばからご飯をよそって、「まだ?まだ?」と楽しみにしていた幼少期の私…笑 ばぁちゃんのレシピは聞けませんでしたが、同じ味になっているはず。
大根の葉で!ごはんのお供に甘味噌炒め
懐かしいばぁちゃんの味です。濃いめの甘味噌で炒めた大根の葉はご飯にピッタリ!葉っぱを捨てるなんてもったいないですよ♪
このレシピの生い立ち
私の思い出の味です。作るそばからご飯をよそって、「まだ?まだ?」と楽しみにしていた幼少期の私…笑 ばぁちゃんのレシピは聞けませんでしたが、同じ味になっているはず。
作り方
- 1
調味料はあらかじめ合わせておく(味噌をとくように)
- 2
大根の葉を1センチ程度の幅に刻む
- 3
たっぷりのお湯で多少しんなりするまで茹でたらザルにあげ、水気を搾る
- 4
フライパンに油をひき、茹でた葉を炒める
- 5
油がまわったら調味料を入れ混ぜ、弱火で炒め煮する
*一番のお薦め味噌は、地元富山の日本海こうじみそです。 - 6
味見をしてお好みに調整、多少水分が残るくらいでできあがり
- 7
2015.3.8 話題入りしました。作って下さった皆さま、ありがとうございます!
コツ・ポイント
茹でて炒めるとかなりかさが減りますが、ご飯にのせて食べることが前提なので、濃いめの味付けです。葉の苦味や量によっても変わるので、味噌とみりん、砂糖はそれぞれ大1~増やしていって、お好みの味を見つけてくださいね。かぶでもぜひ試してみて♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19213729