鶏ムネ肉でヘルシーみぞれ中華鍋

microppi
microppi @cook_40200340

安くてヘルシーな鶏のムネ肉でみぞれ鍋♪
醤油味でサッパリも美味しいですが、創味シャンタンDXで中華風に仕立てました!
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXのモニターで考えたレシピです。
みぞれ鍋はいつも醤油味で作っていましたが、中華風も美味しいのではないかと考えました。

鶏ムネ肉でヘルシーみぞれ中華鍋

安くてヘルシーな鶏のムネ肉でみぞれ鍋♪
醤油味でサッパリも美味しいですが、創味シャンタンDXで中華風に仕立てました!
このレシピの生い立ち
創味シャンタンDXのモニターで考えたレシピです。
みぞれ鍋はいつも醤油味で作っていましたが、中華風も美味しいのではないかと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ムネ肉 1枚(300g弱)
  2. 木綿豆腐 1/2丁
  3. 大根おろし 茶碗2杯分程度
  4. ほうれん草 1/2束
  5. 春菊 半束
  6. 人参 1/3本
  7. エノキダケ 1/2袋
  8. 長ネギ 1本
  9. ごま 大さじ1
  10. 500㏄
  11. ※創味シャンタンDX 大さじ1
  12. ※醤油 大さじ1
  13. ※酒 大さじ1
  14. ※ニンニク(すりおろし 少々
  15. ※生姜(すりおろし 少々
  16. ☆塩コショー 少々
  17. ☆砂糖 少々
  18. 片栗粉 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉は皮を取り除き、そぎ切りにし、☆をまぶす(大きめのビニール袋に入れて振る)

  2. 2

    ほうれん草、春菊は電子レンジ600W2分で加熱し、冷水を入れたボールでアク抜きする

  3. 3

    2を絞ったもの、木綿豆腐、人参、エノキダケ、長ネギは食べやすい大きさに切る

  4. 4

    鍋に※を入れ、煮立たせる

  5. 5

    煮えにくい材料から入れていき、大根おろしを入れ、ごま油を加え、すべてに火が通ったら完成。

  6. 6

    (鍋の残りにご飯、溶き卵、創味シャンタンDX小さじ1を加え、雑炊で〆)

コツ・ポイント

パサつきがちな鶏ムネ肉も砂糖と片栗粉で柔らかくジューシーに仕上がります。
春菊が苦手な方はほうれん草を1/2束ではなく1束にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
microppi
microppi @cook_40200340
に公開

似たレシピ