黒糖味のマーラーカオ風蒸しパン

chikappe
chikappe @chikappe04

黒糖味で色黒な蒸しパン。マーラーカオ風に作ってみました。優しい味なので、ちょっと軽食にも◎

このレシピの生い立ち
娘の誕生日ケーキの土台用に作りました。

黒糖味のマーラーカオ風蒸しパン

黒糖味で色黒な蒸しパン。マーラーカオ風に作ってみました。優しい味なので、ちょっと軽食にも◎

このレシピの生い立ち
娘の誕生日ケーキの土台用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ10個分(全量936kcal)
  1. (L) 2個
  2. 黒砂糖(粉末) 60g
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 牛乳 50㏄
  5. 薄力粉 110g
  6. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1/2
  7. ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1/4
  8. 小さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    卵をボールに割り入れ、よくほぐします。

  2. 2

    黒砂糖を2~3回に分けてふるい入れ(固まりのないように注意)、その都度しっかりと混ぜます。

  3. 3

    サラダ油を入れてしっかりと混ぜたら、牛乳を2~3回に分けて入れ、その都度しっかりと混ぜます。

  4. 4

    薄力粉を2~3回に分けてふるい入れ、泡立て器でさっくりと混ざるようにその都度混ぜ合わせます。

  5. 5

    混ざったら、ラップをかけて1時間くらい休ませます。

  6. 6

    1時間経ったら、ベーキングパウダーと重曹を合わせて、水で溶き、⑤の生地に入れて混ぜ合わせます。

  7. 7

    油を薄く塗るか、中にグラシンカップを敷いた型に、大さじ2位ずつ入れていきます。

  8. 8

    つゆが落ちると生地がべたつくので、つゆだれ防止に濡れ布巾をふたと鍋の間に挟んだ蒸気の上がった蒸し器で20分ほど蒸します。

  9. 9

    竹串で刺してみて、何も付いてこなければ完成です。熱々もおいしいし、冷めて生地がしっとり落ち着いてからもおいしいですよ☺

  10. 10

    グラシンカップは3号というサイズでした。面倒な場合は大きいスポンジ型に全部流して40分くらい蒸して切り分けるのも可。

  11. 11

    このあとマーブルチョコでデコレーションしてアンパンマンに変身しました(^_^)レシピID:19216455

コツ・ポイント

しっとり感をもっと増したい方は、サラダ油を大さじ2に変更してみてください。黒砂糖の量も80gくらいまで増量可。カロリーも高くなるけどね(^0^;)もっちり感をもっと出したい場合は、薄力粉の半分から全量を強力粉に変えるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ