シソ巻き南蛮(青唐辛子)

北海道ファーマー
北海道ファーマー @cook_40042867

南蛮(青唐辛子)を甘味噌を塗ったシソで巻いた一品。お酒のつまみやご飯のおともにピッタリ!ししとうでも作れます♪
このレシピの生い立ち
収穫したシソと南蛮(青唐辛子)を使ってお酒のつまみが作りたくて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10本分
  1. 青南蛮青唐辛子)※ししとうでもOK 10本
  2. 青シソ 10枚
  3. 味噌 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    青南蛮(青唐辛子)は、ヘタをとり、包丁で縦1cm×2箇所ほど切り目を入れておく。(破裂しないようにするため)

  2. 2

    味噌、みりん、砂糖を混ぜ、甘味噌を作る。

  3. 3

    青シソに甘味噌を塗り、青南蛮を巻き、つまようじで止める。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、シソを巻いた青南蛮を入れて中火で3分ほど両面を焼き、つまようじを取ってできあがり!

コツ・ポイント

熱々を食べるのがおすすめです♪
ブログ記事:http://ameblo.jp/tottetaberu/entry-10578563083.html

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

北海道ファーマー
に公開
脱サラして北海道で農業を始めました。◆農場ホームページ http://www.ezurafarm.com/◆ブログ「採って食べる、大地のレシピ http://ameblo.jp/tottetaberu/
もっと読む

似たレシピ