ジェノベーゼパスタ♪ラタトゥーユ添え☆

えりにゃんた
えりにゃんた @cook_40049901

夏野菜で作ってみました。工程は一見長いですが実に簡単なレシピです。ジェノベーゼパスタ第2弾です^^パスタ少なめ。ヘルシー
このレシピの生い立ち
とにかく野菜が多いので、ラタトゥーユにしてしまおうと。パスタに合わせたら美味しいんじゃないかなって。

ジェノベーゼパスタ♪ラタトゥーユ添え☆

夏野菜で作ってみました。工程は一見長いですが実に簡単なレシピです。ジェノベーゼパスタ第2弾です^^パスタ少なめ。ヘルシー
このレシピの生い立ち
とにかく野菜が多いので、ラタトゥーユにしてしまおうと。パスタに合わせたら美味しいんじゃないかなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 100g(2人で)
  2. パスタの茹で汁 鍋いっぱい
  3. 塩(茹でるのに使用) 茹で汁の3%
  4. ジェノベーゼソース 大匙3
  5. ラタトゥーユの材料
  6. トマト 1個
  7. なす 中2個
  8. 玉ねぎ 小1個
  9. きのこエリンギなど) 1パック
  10. バジルの葉(あれば 6枚くらい
  11. にんにく 2片
  12. オリーブオイル 大匙1
  13. コンソメキューブ 1個
  14. 仕上げ用
  15. とろけるチーズ 大匙3

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かします。沸騰したら3%の食塩を入れ、パスタを書いてある時間通りに茹でます。

  2. 2

    パスタを茹でてる間にラタトゥーユを作ります。深めのフライパンか鍋に、オリーブオイル、刻んだにんにくを入れます。

  3. 3

    なすは半分にし斜め切り(3mm)にします。シリコンスチーマーやレンジで使える蒸し器でしんなりさせます。5分くらいです。

  4. 4

    工程2に、1センチ角に切ったトマト・玉ねぎ・大きめに切ったきのこ(エリンギかシメジが向いています)をいれ、よく炒めます。

  5. 5

    水分が出てきたら、工程4に蒸したなすを投入。10分位煮ます。トマトから水分が出ますから水は入れません。

  6. 6

    コンソメキューブを細かく砕き、工程5に入れ、味を整えます。野菜に火が通ったら、細かく刻んだバジルの葉を投入。無くても平気

  7. 7

    茹で上がったパスタに、ジェノベーゼソースを加え、混ぜます。ボールの中でやると良いですよ。味付けは薄い位で丁度良いです。

  8. 8

    パスタは普通は1人100gなのですが、今回は1人50gです。ラタトゥーユがあるため控えめです。お皿の半分によそります。

  9. 9

    ラタトゥーユを横によそります。最後に、とろけるチーズ(1人分だと大匙1と2分の1位)をかけ、レンジで2分位加熱します。

  10. 10

    仕上げのチーズがとろけたら出来上がり!熱々を頂きましょう。

  11. 11

    工程は長ったらしいですが実にラクチンなメニューですよ。

コツ・ポイント

工程は長く感じますが、丁寧に書いているだけで、実に簡単なレシピです。
コツですが、パスタは薄味に。ラタトゥーユの味で食べる感じです。最後はまぜまぜしても良いですね^^トマトバジル味に早代わり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりにゃんた
えりにゃんた @cook_40049901
に公開
お料理大好きな、38歳です。主に家族と食べることが多く、2人~4人分(または1人ランチ) が多いかもです。仕事上夜食も多いです(笑)あとはお持ち寄りパーティーにはまっていて、いろいろ作って、昼飲みしたりしてます。ご飯ものから、酒のつまみまでいろいろです。イタリアン、アジアン、和食、なんでも作ります簡単でおいしいものが多いです!
もっと読む

似たレシピ