きゅうりと卵とツナのサラダをパンの具に

anemone412
anemone412 @cook_40227120

私はサラダというより、いつもにパンに挟んで食べたり、パンの上に置いて焼いたりして食べてます
このレシピの生い立ち
母の料理を盗み見て大幅にアレンジを加えたもの。私のレシピのほうがガッツリ系。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ゆで卵 2個
  2. きゅうり 2本
  3. シーチキン 1缶
  4. 2つまみ(きゅうり1本に対して)
  5. ブラックペッパー 2ふりほど
  6. マヨネーズ 大さじ3~6(お好みで)

作り方

  1. 1

    茹で卵をつくり、冷ましておきます

  2. 2

    卵をゆでている間、きゅうりを輪切りにして袋につめます。水気を切るために塩を2つまみふり、袋ごとシャカシャカ混ぜます

  3. 3

    塩を加えたきゅうりをしばらくシャカシャカ揉んだ後、10分程度放置します。

  4. 4

    置いたきゅうりから水がでてきます。塩分が濃いので、二回ほど水を加えて(写真は水を加えた所)その都度絞って水を切りましょう

  5. 5

    ボウルにいれる前に、きゅうりの水分をこれでもか、というほど絞って下さい。私の18の握力でもこんな感じになるまでぎゅっと。

  6. 6

    卵の殻をむいて、黄身はボウルへ。白身は好きな大きさに刻みます。刻んだらボウルへ。

  7. 7

    シーチキンの油は全部切ります。
    マヨネーズとブラックペッパーをくわえて混ぜます。

  8. 8

    タッパーなどに別けて冷蔵庫で保存します。だいたい5日は持ちますが早めに食べてくださいね。

  9. 9

    パンに挟んで食べてよし、パンの上に乗せてまたチーズを乗せて焼いてもよし。サラダで食べるときはマヨネーズ少な目にすると◎

コツ・ポイント

きゅうりの水分をしっかり切っておかないと、のちのちビチャビチャになるので、必ずしっかり絞ってください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

anemone412
anemone412 @cook_40227120
に公開
常にお腹がすいております。食べたいものを食べたい時につくります。
もっと読む

似たレシピ