つくし&ほうれん草のグラタン(^^)

kazyu☆
kazyu☆ @cook_40095785

つくし&ほうれん草が入ったクリーミーなグラタンです。
このレシピの生い立ち
お祖母ちゃんのお庭で採れるつくし。喜んで採るのは良いのですが卵とじや金平にしてもなかなか手付かずの子供達。心臓、血管、骨、胃を丈夫にし春の花粉症にも良いと聞いたので少しでも食べて欲しくて大好きなグラタンにしてみました!
見事完食しました♪

つくし&ほうれん草のグラタン(^^)

つくし&ほうれん草が入ったクリーミーなグラタンです。
このレシピの生い立ち
お祖母ちゃんのお庭で採れるつくし。喜んで採るのは良いのですが卵とじや金平にしてもなかなか手付かずの子供達。心臓、血管、骨、胃を丈夫にし春の花粉症にも良いと聞いたので少しでも食べて欲しくて大好きなグラタンにしてみました!
見事完食しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【市販】マカロニグラタン ホワイトソース 1箱(4皿分)
  2. つくし 適量
  3. ほうれん草 小5束程
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. 鶏モモ肉 1枚(200g程)
  6. サラダ油orオリーブ 大さじ2
  7. 400cc
  8. 牛乳 400cc
  9. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    【つくし】
    ①茎についている袴を取って(硬いので捨てます)水洗いし、沸騰したお湯の中に入れてサッと茹で灰汁抜きをします。

  2. 2

    ②水を入れたボウルの中に茹でたつくしを入れてアクを洗います。

    ③食べやすい長さに切ります。

  3. 3

    【ほうれん草】
    ①水洗いしたほうれん草を葉と茎に切り分けます。お皿に葉、茎の順に重ね600w1分30秒レンジで加熱します

  4. 4

    ②ザルに加熱したほうれん草を入れ流し水で良く洗います。

    ③食べやすい長さに切ります。

  5. 5

    鶏モモ肉を一口大に切り、玉ねぎは薄切りにします。
    フライパンに油を入れ、鶏モモ肉と玉ねぎがしんなりするまで炒めます。

  6. 6

    火を止めて、つくし&ほうれん草を入れてからソースミックス、水、牛乳の順に入れてよく混ぜた後、マカロニを加えて混ぜます。

  7. 7

    中火にかけ、かき混ぜながら沸騰するまで煮ます。
    沸騰したら弱火でかき混ぜながら3分煮ます。

  8. 8

    耐熱皿に移し、バターやチーズをのせてオーブントースターで
    7〜8分程焼けば出来上がり♪

  9. 9

    今回お世話になったマカロニグラタンホワイトソースです。
    面倒くさがり屋の私にはとっても有り難いです♡

コツ・ポイント

つくし&ほうれん草の下準備は面倒ですが、かならず行って下さい。
苦味やえぐみのないグラタンの方が美味しいと思います(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kazyu☆
kazyu☆ @cook_40095785
に公開
こんにちは。ヤンチャ坊主2人のママです☆「お腹すいてなーい!」の5分後には…「お腹すいた!ご飯まだー!?」と言う息子達。しかも、全然待てない……(^_^;)少しでも早く、少しでも沢山栄養をとって欲しくて日々ご飯を作っています。たま〜に息子達とおやつも作ったりしていますので、その都度更新出来ればなぁ…と思っていますのでどうぞよろしくお願い致します(^^)
もっと読む

似たレシピ