つくし味噌

ものぐさのんだくれ
ものぐさのんだくれ @cook_40165450

ふきのとう味噌ほど香りはないけど、旨、苦、甘の3拍子。
このレシピの生い立ち
ふきのとう味噌ってあるじゃん、つくし味噌があってもいいじゃんって思うじゃん。じゃん。

つくし味噌

ふきのとう味噌ほど香りはないけど、旨、苦、甘の3拍子。
このレシピの生い立ち
ふきのとう味噌ってあるじゃん、つくし味噌があってもいいじゃんって思うじゃん。じゃん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. つくし(処理済み) 1わしづかみ
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 味噌 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. ごま ちかーっと

作り方

  1. 1

    春、その辺でつくしを摘んでくる。

  2. 2

    酒飲んだり、おやつ食べたり、テレビ見たり、おしゃべりしながら はかまをとります。

  3. 3

    ガシャガシャ洗って 水につけておく。
    と、ここまでが下処理。

  4. 4

    下処理したつくしを 1cmくらいにザクザク刻む。

  5. 5

    油(分量外)をひいて熱したフライパンで④をしんなりするまで炒める。

  6. 6

    砂糖をドバーと入れザザッと炒め、酒に溶かした味噌をドローと加え、中火で更に炒め水分を飛ばしていく。(焦げぬよう)

  7. 7

    結構水分を飛ばして、もったりしたら出来上り。

コツ・ポイント

豆腐やご飯にのせたり、ちみちみなめながら、お酒をキューっとな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ものぐさのんだくれ
に公開

似たレシピ