作り方
- 1
春人参をよく洗って炊飯器に入れる。
皮は剥かない。
水100ccと塩ひとつまみ入れて炊飯スイッチを押す。 - 2
蒸し上がったら竹串を刺してスッと通ればOK。
少し抵抗があるけど刺さる位ならそのまま余熱で10分放置すれば火が通る。 - 3
蒸し上がった春人参を乱切りにする。
ゆで卵を食べやすい大きさに切る。
マヨネーズで和えて、塩こしょうで味を調える。
コツ・ポイント
春人参を炊飯器で蒸すこと。
甘い春人参が炊飯器で蒸すことにより、より甘く美味しくなる。
そして、皮ごといただくこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
白ゴーヤで【ゴーヤとツナの卵サラダ】 白ゴーヤで【ゴーヤとツナの卵サラダ】
苦味が少ない白ゴーヤ(白いゴーヤ)と卵の、わさびマヨサラダです。ゴーヤ・茹で卵・ツナ・レッドオニオンを、わさびを加えたマヨネーズで和えるだけ。茹で卵・ツナの旨味に、苦味を抑えてくれるマヨネーズで、ゴーヤがとっても美味しいです。 mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19224558