こんにゃくとうずら卵のカレー煮

バカリャウ
バカリャウ @bacalhau_113

和風カレー味の小さなおかずです。冷蔵庫で2-3日は保存できるので、お弁当にもいかがですか。
このレシピの生い立ち
お弁当用に、他のおかずとは少し味付けの変わった、作り置きのできる一品を考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小鉢4人分
  1. こんにゃく 1枚
  2. にんじん 1/2本
  3. いんげん 5-6本
  4. うずらの卵(水煮) 12個
  5. A.だし汁 1カップ
  6. A.酒 大さじ1
  7. A.みりん 大さじ1
  8. A.醤油 大さじ1/2
  9. カレー粉 小さじ2/3
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    こんにゃくは両面に格子状の切込みを入れ、うずらと同じくらいの大きさに切ってから湯がいておく。

  2. 2

    にんじんは小さめの乱切りに、いんげんは食べやすい大きさに切り揃える。うずらの卵は簡単に洗って水を切っておく。

  3. 3

    小鍋にサラダ油を敷き、こんにゃくとにんじんを炒める。油が回ったらAの調味料を入れる。

  4. 4

    [3]が煮立ったらカレー粉とうずらの卵を加える。煮汁が半分程度になったらいんげんを加え、いんげんに火が通ったら完成。

コツ・ポイント

いんげんは彩り良く仕上げるために最後に入れていますが、早いうちに入れてクタッと煮えた食感を楽しんでも良いと思います。
お醤油の量はお好みで加減して下さい。
他に、蓮根などの根菜や練り物などを加えても美味しく頂けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

バカリャウ
バカリャウ @bacalhau_113
に公開
ブログ https://bacalhau113.blog.jp/ 東京都出身、スペインやポルトガルで学生生活を送り、2010年2月中旬~2013年1月には仕事で香港生活も経験。2017年3月下旬からは雌のベンガル猫「ニコ」と一緒に神戸在住。
もっと読む

似たレシピ