こんにゃくとうずら卵のカレー煮

バカリャウ @bacalhau_113
和風カレー味の小さなおかずです。冷蔵庫で2-3日は保存できるので、お弁当にもいかがですか。
このレシピの生い立ち
お弁当用に、他のおかずとは少し味付けの変わった、作り置きのできる一品を考えました。
作り方
- 1
こんにゃくは両面に格子状の切込みを入れ、うずらと同じくらいの大きさに切ってから湯がいておく。
- 2
にんじんは小さめの乱切りに、いんげんは食べやすい大きさに切り揃える。うずらの卵は簡単に洗って水を切っておく。
- 3
小鍋にサラダ油を敷き、こんにゃくとにんじんを炒める。油が回ったらAの調味料を入れる。
- 4
[3]が煮立ったらカレー粉とうずらの卵を加える。煮汁が半分程度になったらいんげんを加え、いんげんに火が通ったら完成。
コツ・ポイント
いんげんは彩り良く仕上げるために最後に入れていますが、早いうちに入れてクタッと煮えた食感を楽しんでも良いと思います。
お醤油の量はお好みで加減して下さい。
他に、蓮根などの根菜や練り物などを加えても美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふんわりバター風味♡里芋のカレー煮♡ ふんわりバター風味♡里芋のカレー煮♡
里芋を、和風カレー味で煮ました♫ふんわり香るバターの香りが食欲をそそります☆子供も大好きな1品♡冷めても美味しいのでお弁当の1品にもどうぞ♫かなちゅ
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19225302