吹かしご飯で巻き寿司ご飯

xyzクック @xyzco9
巻き寿司を食べたいけど炊きたてご飯がなく、冷やご飯を吹かして鰹のたたきを土佐巻き寿司に作りました。
このレシピの生い立ち
吹かしご飯、久しぶりに作りました。
吹かしご飯で巻き寿司ご飯
巻き寿司を食べたいけど炊きたてご飯がなく、冷やご飯を吹かして鰹のたたきを土佐巻き寿司に作りました。
このレシピの生い立ち
吹かしご飯、久しぶりに作りました。
作り方
- 1
鍋に網ザルを重ねて下に水を張ります。火にかけて蒸気を立てます。冷やご飯を平らに入れて蒸します。
- 2
巻き寿司海苔を巻きすの上に広げます。向こう3㎝位は、開けてご飯をおきません。真ん中に鰹のたたきとさらし玉ねぎを置く。
- 3
手前から巻いて行く。海苔先が向こうの開けているところと合わせて水を海苔につけてしっかり巻く。
- 4
太めにカットして鰹のたたきのたれにつけて食べます。薬味として、ネギ、スライスニンニク、生姜などをプラスしても良い。
コツ・ポイント
少しベタつくご飯ですが、酢を合わせて作るとあまり味は、悪くない。普通より巻きにくいと思いました。土佐巻き美味しいですね。次は、寿司飯を炊いて沢山作ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19225662