手間だけど美味しい豚の角煮

とんちゃん☆ちぃ @cook_40143369
トロっと柔らかく仕上がる角煮です
手間暇はかかるけど絶対美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
旦那さんが好きな角煮を作る度に少しずつ改良してたどり着いた味です♪
手間だけど美味しい豚の角煮
トロっと柔らかく仕上がる角煮です
手間暇はかかるけど絶対美味しくなります♪
このレシピの生い立ち
旦那さんが好きな角煮を作る度に少しずつ改良してたどり着いた味です♪
作り方
- 1
テフロン加工などのフライパンを加熱し豚ばらかたまり肉を丸まんま油を引かずに脂の部分を下にして焼きます
- 2
全面に焼色をつけたらザクザク適当に切ります
だいたい3cm〜5cm幅くらいに切ってます - 3
お鍋にお湯を沸かしポイ捨て野菜と豚ばら肉とにんにくと生姜を入れて30分くらい茹でてそのまま完全に冷まします
- 4
数時間〜一晩くらい放置すると脂分が上の方に白く固まってます
その白く固まった脂分は全部捨てます
ポイ捨て野菜も捨てます - 5
(↑時間がないときはお湯ごと全部捨てて新しくお湯を沸かしお肉とにんにくと生姜を入れても大丈夫です)
- 6
④をもう一度火にかけ酒と砂糖を入れてしばらく煮ます
- 7
はちみつを加えさらにもうしばらく煮ます
- 8
10分くらい煮たらお醤油を加えお好みの濃さになるまで煮込んで完成です
- 9
補足
- 10
☆お醤油を加えたあとに深ネギのザク切りや茹で玉子を加えて一緒に煮込んでも美味しいです♪
コツ・ポイント
時間をかけてじっくり煮込むとトロっと柔らかく仕上がります
ポイ捨て野菜はたくさん入ってる方が臭み取り効果が上がります
ポイ捨て野菜のときはできるだけ大きめの鍋でたっぷりのお湯で茹でる方がいいです
その後の味付けの煮込むときの鍋は24cm位で
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19228503