作り方
- 1
玉ねぎ、しめじはアラみじん切りに、タコは一口大にきります。アサリは前もって塩抜きしておきます。
- 2
アサリとタコをオリーブオイルで蒸し焼きにしておく。水分が出るのでそれも取っておく。
- 3
にんにくをみじん切りにして、オリーブオイルで中火(9のうち4)でにんにくの香りが出るまで炒める。
- 4
そこにみじん切りした玉ねぎとしめじを入れてしんなりするまで炒める。
- 5
ここに米2カップ入れ炒める。コメが水分を吸ってパチパチいったらトマト缶を入れてなじませる。
- 6
コンソメをスープ4カップ、水またはお湯に溶いておく。(トマト缶の水分があるので少なめでもいい)
- 7
コンソメをといたスープを入れる。そこにはじめに炒めたタコとアサリを汁ごと入れる。
- 8
強火(9のうち7)でグツグツするまで煮る。
- 9
グツグツしてきたら15分中火(9のうち4)で蓋をして煮込む。この場合蓋は落し蓋でもいい。
- 10
15分したらまた強火にして(9のうち7)水分が飛ぶまでまつ。(パチパチ言うまで)
- 11
火を切って、蓋をして15分蒸す。
- 12
最後にパセリを散らして完成。レモンを添えて。
コツ・ポイント
時間はあくまで目安で見てもらうといいです。
また水4カップと書いてますが、トマト缶やアサリなどの水分があるので3カップ半くらいでも十分かもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19229402