合鴨ロース

さわぴょんぴょん @cook_40095702
簡単な和風の合鴨ロースのレシピ✨
冬の美味しいレシピ、おせちなどにも良いです✨
このレシピの生い立ち
合鴨は、国産でスーパーでも売れ残りが多いのと、鶏肉なのでダイエットに良いと思いました。
合鴨ロース
簡単な和風の合鴨ロースのレシピ✨
冬の美味しいレシピ、おせちなどにも良いです✨
このレシピの生い立ち
合鴨は、国産でスーパーでも売れ残りが多いのと、鶏肉なのでダイエットに良いと思いました。
作り方
- 1
【下処理】余分な白い脂は外し、薄い膜もできるだけ削ぎ落とす。余分に大きな皮がある場合は取り除く。
- 2
皮に5mm間隔の切れ込みを入れて、脂を出しやすくする。
- 3
調味料を和えて小鍋で弱火で温めておく。(鴨肉を入れる、できるだけ小さな鍋)
- 4
【ロース焼き】肉は常温にする。フライパンを中火で熱したら、皮側から約2分焼く。
- 5
皮に美味しそうな焼き色が付いたら、裏返して弱火にして2分くらい焼く。
- 6
調味料の軽く沸騰した小鍋に漬け込み、アルミホイルで蓋をしながら、弱火30秒と消火90秒待つ。
- 7
続いて、合鴨をひっくり返して、同じように、弱火と消火を行い、合計6分くらい、繰り返して、中を低温で加熱する。
- 8
合鴨とソースを取り出したら小さく深い保存容器に入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫へ入れる。
- 9
5-6時間が立てば、しっかりソースの味が染み込むので冷蔵庫に入れ、薄く切ってから、そのたれをかけて、頂きます。
コツ・ポイント
小鍋を使って、肉全体が調味料に浸かるようにすれば、より味が染みて美味しくなります。低温の方が肉の柔らかさが活かせますが、衛生上、中に火を通すよう気を付けます。切って時間が経つと鮮やかな赤色が失われますので、出来るだけ早く頂きます。
似たレシピ
-
3分!超簡単!★トマトと生ハムのユッケ 3分!超簡単!★トマトと生ハムのユッケ
混ぜるだけ!簡単!トマト嫌いのお子さんでもたべられます!(豆板醤少なめで。)トマト消費レシピとしても活用ください! ■厨房で呑む人□ -
-
-
-
-
-
-
酒粕とマスカルポーネチーズのパスタサラダ 酒粕とマスカルポーネチーズのパスタサラダ
酒粕アレンジレシピ(・∀・)人(・∀・)濃厚酒粕とマスカルポーネの和風チーズパスタ♪混ぜるだけの簡単レシピ♪ MSTcooking -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19231834