簡単☆アップルジンジャーマフィン

ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023

リンゴと生姜でマフィンを焼きました。生姜好きにはたまらない( *´艸`) 林檎は紅玉を皮ごと使ってますが生でもOK♪
このレシピの生い立ち
なかしましほさんのココナッツマフィンレシピを林檎と生姜バージョンで自分なりにアレンジして作ってみました。

簡単☆アップルジンジャーマフィン

リンゴと生姜でマフィンを焼きました。生姜好きにはたまらない( *´艸`) 林檎は紅玉を皮ごと使ってますが生でもOK♪
このレシピの生い立ち
なかしましほさんのココナッツマフィンレシピを林檎と生姜バージョンで自分なりにアレンジして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィンカップ5個分
  1. 薄力粉(ドルチェ) 100g
  2. ○アルミフリーベーキングパウダー 2g
  3. ジンジャーパウダー(すりおろし お好みで
  4. ○塩 一つまみ
  5. ドライ林檎紅玉)生でも可 30~50g
  6. △ハチミツ 25g
  7. △メイプルシロップ 25g
  8. 牛乳or豆乳 50g
  9. △太白胡麻 50g

作り方

  1. 1

    ○粉類を振るっておく。△を○に加えて泡立て器で混ぜ合わせる。オーブンを180度に予熱。

  2. 2

    ドライリンゴ(生でも可③参照)を①にサックリ混ぜる。混ぜ過ぎないように。生地を型に入れる。

  3. 3

    生の林檎を使う場合は、皮をむかずに8等分にしてからイチョウ切り。余熱が上がったオーブンで20~25分焼いて出来上がり。

  4. 4

    シンプルバージョン
    トップ画像は、クリスマスバージョン。

  5. 5

    セミドライリンゴの作り方…
    スライスした林檎を天板に広げて100~120度で1時間ほど焼成すれば出来上がりです。

コツ・ポイント

①の粉類と液体類を混ぜ過ぎないこと。粉っぽさがなくなればOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023
に公開
自家製酵母エキスから元種を作りパンを焼いています。あとは旬のジャムを作ったり、食べたいお菓子を焼いたり… 自分なりに楽しんでます(ゝ∀σ)ノ☆ブログは、こちら➡http://ameblo.jp/hitomi-vie/旧ブログは➡http://ameblo.jp/atu-hitoインスタ➡https://instagram.com/hitomi_vie_quotidienne/
もっと読む

似たレシピ