カボチャのあんこ。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

神無月 晦日近くに なりにけり
このレシピの生い立ち
もうすぐハロウィーン!ということで、いろいろ使えそうな“あんこ”を作ってみました。

カボチャのあんこ。

神無月 晦日近くに なりにけり
このレシピの生い立ち
もうすぐハロウィーン!ということで、いろいろ使えそうな“あんこ”を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 450g
  2. バター 40g
  3. 豆乳 50cc
  4. 砂糖(きび糖) 50g
  5. 適宜

作り方

  1. 1

    北海道産のカボチャです。

  2. 2

    【画像なし】カボチャを一口大に切り分け、ラップを緩めにかけ、7分程度レンジでチン♪します。

  3. 3

    カボチャの皮をはがし、こし網などを使って裏ごしします。

  4. 4

    バターを細かくして溶かしこみます。カボチャが冷めてしまったら、レンジで温めてください。

  5. 5

    豆乳に砂糖を入れ、よく混ぜておきます。

  6. 6

    5の調味液を流し込んで、よく混ぜ合わせれば、カボチャあんこの出来上がりです♪無塩バターをお使いならば、塩ををちょっぴり!

コツ・ポイント

一般的には牛乳を使ってのばしますが、ここでは豆乳を使います。こし網がなかったので、目の細かいザルでやりました。よって、少し粗めの餡になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ