かぼちゃとあんこのパウンドケーキ

at—nayua
at—nayua @cook_40070816

なるべく体に優しい材料で作りました!
バターを使っていないので、ふんわりした食感で美味しい!どんどん混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
子育て中の妊婦です!
なるべく体に優しいおやつを作りたくて。
おやつで豆や野菜を取り入れられるって良いですよね(^o^)v
甘さ控えめです!

かぼちゃとあんこのパウンドケーキ

なるべく体に優しい材料で作りました!
バターを使っていないので、ふんわりした食感で美味しい!どんどん混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
子育て中の妊婦です!
なるべく体に優しいおやつを作りたくて。
おやつで豆や野菜を取り入れられるって良いですよね(^o^)v
甘さ控えめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×8×6㎝のパウンド型
  1. きび砂糖 50g
  2. 2個(100gくらい)
  3. 菜種油 大さじ4(60ml)
  4. 豆乳 大さじ2
  5. かぼちゃ(正味) 100g
  6. 粒あん 100g
  7. 薄力粉 100g
  8. ベーキングパウダー 小さじ2/3

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮を取って一口大に切り、ラップをして600wのレンジで2分加熱し、柔らかくなったら、フォークで潰す。

  2. 2

    材料は、上から順に混ぜていく。
    ボールで、きび砂糖と卵を混ぜる。砂糖のざらつきがなくなるまで、軽く泡立てる。

  3. 3

    菜種油、豆乳を加え、その都度良く混ぜる。
    潰したかぼちゃ、粒あんも混ぜる。

  4. 4

    薄力粉とベーキングパウダーは、合わせてふるいながら入れ、ゴムべらで練らないようにサックリ混ぜる。
    混ぜすぎないように!

  5. 5

    型に入れ、180℃のオーブンで35~40分焼く。
    竹串をさして、生地が付いてこなければ焼き上がり!

コツ・ポイント

粒あんは自家製です。
市販品だと、もう少し甘くなると思います。

粉を加えたら、練らないようにサックリ混ぜること!混ぜすぎないように注意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
at—nayua
at—nayua @cook_40070816
に公開

似たレシピ