簡単美味しい♪ すき焼き(松茸入りも)

みゆwaco
みゆwaco @cook_40084278

美味しいすき焼きの作り方。
このレシピの生い立ち
我が家の定番レシピです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 牛すき焼き肉 500g(お好きなだけ)
  2. 白葱(斜め切り) 2本
  3. 白菜(3cmくらいに切る) 1/8個
  4. 玉葱(1cmに切る) 1個
  5. ごぼう(笹がき) ½—本
  6. 白滝(茹でて食べやすく切る) 1袋
  7. しめじ 1袋
  8. えのき 1袋
  9. 焼き豆腐(食べやすく切る) 1丁
  10. 割下
  11. ◎醤油 120cc
  12. ◎砂糖 大さじ5
  13. ◎酒 150cc
  14. ◎味醂 150cc

作り方

  1. 1

    【下準備】
    焼き豆腐は8等分に切り、ザルに上げて水切りをしておく。

  2. 2

    ごぼうは、千切り又は、ささがきにして、短時間水にさらす。
    黒い水を捨てて、さっと洗い流す。

  3. 3

    しらたきは、食べやすく切り、鍋にひたひたの水
    を入れて火にかける。
    沸騰したらザルに上げて、水気をきる。(アク抜き)

  4. 4

    【割下を作る】
    酒、みりん、砂糖を入れて沸騰させる。

  5. 5

    醤油を入れて沸騰させる。

  6. 6

    【すき焼きを作る】
    鍋に牛脂を鍋全体に広げる。

  7. 7

    牛ごま肉少しを広げて焼く。

  8. 8

    色が変わったら裏返し、割下を少し入れる。肉を取りだす。

  9. 9

    白葱を炒め、糸蒟蒻、白菜、ごぼうを入れて炒める。(水分を飛ばす)

  10. 10

    割下を入れる。野菜がある程度柔らかくなるまで蓋をせずに煮る。(水っぽくなるので蓋なして 作っています。)

  11. 11

    食べる直前に牛肉を入れて
    火が通ればOK。溶き卵でどうぞ♪

  12. 12

    【松茸を入れる場合の処理 】
    松茸は汚れを拭き取る。

  13. 13

    松茸の石突きは 薄く鉛筆を削るように切り落とす。

  14. 14

    スライスする。
    すき焼きの作り方は同じ、工程⑩で松茸を入れて
    よく火を通す。

  15. 15

    最後に牛肉を入れる。

コツ・ポイント

https://youtu.be/qb8ziRqucOs

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みゆwaco
みゆwaco @cook_40084278
に公開
娘2人、息子1人、80代の母と同居。長女夫婦は近所に住んでます。昨年初孫が誕生しました♪料理動画を作るのが楽しみ!よかったら観に来てね!【お花見🌸弁当/2025年】https://youtu.be/K7EZmASaYTk調理師免許。
もっと読む

似たレシピ