おやき【なす、きのこ】

☆NANAっち☆ @cook_40122759
生地はHBを使用しお手軽簡単。ほんのり甘くてもちもちなおやきです♪なす味噌バージョン、はるさめ入りきのこバージョン。
このレシピの生い立ち
信州名物のおやきが大好きなので、いつでも食べられるように。HBを使って簡単おやきに挑戦してみました!
おやき【なす、きのこ】
生地はHBを使用しお手軽簡単。ほんのり甘くてもちもちなおやきです♪なす味噌バージョン、はるさめ入りきのこバージョン。
このレシピの生い立ち
信州名物のおやきが大好きなので、いつでも食べられるように。HBを使って簡単おやきに挑戦してみました!
作り方
- 1
■生地をホームベーカリーに全て投入。
- 2
生地ができれば15~20等分し、それぞれまとめる。約10分のベンチタイムをとる。
- 3
【なす】なすを乱切りし、ゴマ油で炒め、しんなりしたら砂糖、味噌を加え汁気がなくなるまで炒める。
- 4
【きのこ】バターをひいたフライパンにきのこ類を炒め、砂糖、しょうゆで味付けし、お湯で戻して細かく切った春雨を入れ絡める。
- 5
打ち粉をして生地をのばし、真ん中に具をのせて丸める。
- 6
具を入れ丸めた生地をクッキングシートをひいたオーブンに入れ、35度で約25分発酵させる。
- 7
発酵が終わったら蒸し器に並べ、強火で15~20分蒸せば、出来上がり♪
コツ・ポイント
蒸し器に入れる時は、下がくっつくのでクッキングシートをひいたりして下さい。具はなんでもオッケーです。残ったおかずなどでも良いでしょう。
粗熱が取れたら一個ずつラップに包んで冷凍保存!作りだめして、朝食やおやつに最適です♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19236023