おでんリメイク!炊き込みごはん

日の出みりん
日の出みりん @hinodemirin

おでんを炊き込みご飯にリメイク。焼いた大根、ちくわや平天、ごぼう天、こんにゃくなどとしめじをプラスして炊き上げます。
このレシピの生い立ち
エネルギー 324kcal/調理時間40分

日の出HPでもレシピ公開中!
http://www.hinode-mirin.co.jp/recipe/

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. おでん(大根こんにゃくさつま揚げごぼう天) 230g
  2. おでんの卵 50g
  3. 2合
  4. しめじ(小房) 60g
  5. A)おでんの煮汁 200cc
  6. A)水 160cc
  7. A)日の出 国産米純米料理酒 小さじ2
  8. A)しょうゆ 小さじ2
  9. A)日の出 昔ながらの本みりん 小さじ1
  10. A)塩 少々
  11. しょうゆ 小さじ2
  12. 日の出 昔ながらの本みりん 小さじ2
  13. ごま 小さじ1
  14. 木の芽 8枚

作り方

  1. 1

    ●おでんは具と煮汁に分けておく。
    ●具の練り物・こんにゃくは1cm角位に切っておく。
    ●卵は粗く刻んでおく。

  2. 2

    ●米は洗米し、吸水させ(30分~)、ザルに上げて水気を切っておく。●Aは合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、大根を入れ、焼く(強火)。焼き色がついたら裏返し、焼く(強火)。

  4. 4

    粗熱を取り、1cm角に切る。

  5. 5

    炊飯器に水気を切った米を入れ、4・しめじ・1cm角に切ったおでんの具・Aを加え、混ぜる。表面をならし、炊く。

  6. 6

    器に5を盛り付け、粗く刻んだ卵をのせ、木の芽を飾る。

  7. 7

    このレシピには『日の出 国産米純米料理酒』がオススメです!

  8. 8

    このレシピには『日の出 昔ながらの純米本みりん』がオススメです!

  9. 9

    『日の出 昔ながらの純米本みりん』のかわりに、『日の出 稲美町産純米本みりん』でも美味しく作れます。

コツ・ポイント

●炊き込みご飯の味付けはおでんの煮汁の味により異なります。煮汁と水を合わせた際に味見をし、少し薄いと感じる程度であれば、炊き上がりはちょうどよい味付けになります。
●しょうゆは増減します。料理酒・みりんは分量通り加えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

日の出みりん
日の出みりん @hinodemirin
に公開
「日の出みりん」公式レシピです。みりん・料理酒など、食卓に欠かせない調味料を使ったレシピを公開中!献立の参考にご活用下さい。▼毎月更新「今月のレシピ」はこちらからhttps://hinode-mirin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ