簡単!漬け酢de胡瓜空豆トマトの酢の物

白雲堂 @787choahikihabuyama
旬な野菜を「らっきょう甘酢漬け」の漬け酢を使って酢の物に!爽やかで美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
今年も「らっきょう漬け」の時期がやってきました。まだ、甘酢漬けらっきょうが少し残っています。漬け酢の再利用法です。
簡単!漬け酢de胡瓜空豆トマトの酢の物
旬な野菜を「らっきょう甘酢漬け」の漬け酢を使って酢の物に!爽やかで美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
今年も「らっきょう漬け」の時期がやってきました。まだ、甘酢漬けらっきょうが少し残っています。漬け酢の再利用法です。
作り方
- 1
きゅうりは薄い輪切りにし、塩をもみこんで約15分置き、水気をしっかりとしぼる。
- 2
空豆は皮に切り込みを入れ、塩(分量外)茹でして、皮をむく。
- 3
ボウルに1、2、トマト、らっきょうを入れ、削り節と漬け酢、こしょうで調味する。
- 4
3を器に盛り付け、横半分に切ったうずら卵を飾る。*うずら卵は水煮でなくてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
らっきょうの黒酢蜂蜜漬け、簡単酢の物も らっきょうの黒酢蜂蜜漬け、簡単酢の物も
黒酢蜂蜜らっきょうの4年物が。らっきょうは柔らかくなっているが、お酢も美味しい。酢の物など料理に使って、少しずつ消費。ひらがなのれいこ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19236151