洗い物少なく☆白菜と豚肉の重ね鍋

じゃきち
じゃきち @cook_40039847

面倒な洗い物は少なく。白菜たっぷり食べちゃいます!白菜から水分が出るので水は少なめ。とろーりチーズが良い味出します☆
このレシピの生い立ち
白菜が沢山あって、洗い物したくなかったのでパパッと美味しく出来るものを目指しました☆

洗い物少なく☆白菜と豚肉の重ね鍋

面倒な洗い物は少なく。白菜たっぷり食べちゃいます!白菜から水分が出るので水は少なめ。とろーりチーズが良い味出します☆
このレシピの生い立ち
白菜が沢山あって、洗い物したくなかったのでパパッと美味しく出来るものを目指しました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 入れたいだけ(今回は10枚程使いました)
  2. 豚肉 コマ切れでも何でも!ちょっと贅沢に150グラム使いました。
  3. かぶ 2コ。かぶの葉もあれば。
  4. にんにく 1〜2片
  5. カマンベールチーズ 1コ
  6. 200CC
  7. 適量
  8. 塩コショウ 適量
  9. だしの素 適量

作り方

  1. 1

    鍋と包丁とまな板しか使いません!まず、白菜を芯の部分と葉の部分に半分に切り分ける。

  2. 2

    鍋に薄く油をひき、にんにく、適当に切ったかぶの葉、厚さ1センチに半月切りしたかぶを軽く炒め火を切る。(後で煮込みます)

  3. 3

    白菜の下半分(芯の方)を縦半分に切る。上半分(葉の方)は適当に切って、別に置いておく。

  4. 4

    下半分の白菜の切り口を揃えて、白菜→豚肉→塩コショウ→白菜を5〜6枚分繰り返す。(これを4つ)

  5. 5

    2の上から4を囲むように入れ、真ん中の空いてる部分に6つ切りにしたカマンベールチーズを置く。

  6. 6

    鍋のふちに白菜の葉の部分を入れ隙間を埋める。上から酒、だしの素を降り入れ、水を回し入れて蓋をし、火が通るまで煮る。

  7. 7

    完成です!
    チーズがとろり、そのままでも味は付いてますが、ポン酢、柚子こしょう、八丁味噌を付けて食べると美味しいです☆

コツ・ポイント

白菜沢山ぱくぱく食べちゃいました!白菜と豚肉があればあとは何でもいけます。〆はパスタで☆牛乳、とろみ付けに片栗粉(もちろん小麦粉でも)、半分に折ったパスタを入れぐつぐつ煮込み、最後にとろけるチーズを入れたら濃厚クリームパスタ完成☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゃきち
じゃきち @cook_40039847
に公開
一人暮らし歴4年、二人暮らし歴11年です。いつも同じようなメニューになってしまうため、レパートリー増やせるよう、がんばります!
もっと読む

似たレシピ