大根と山芋の肉味噌の焼飯
毎週土曜日は変わり焼飯の日。大根の葉も丸ごと食べます。
このレシピの生い立ち
たまたま葉っぱ付きの大根をいただいたので。
作り方
- 1
大根を1cmの賽の目切り、山芋を2cmくらの拍子切り、大根の葉を1cmくらいに刻む
- 2
菜めしの元を作る。フライパンにごま油とショウガを入れ加熱する。ショウガがパチパチ言い始めたら大根の葉を入れる。
- 3
塩を振り水分が出なくなるまで炒める。炒りごまを入れ塩で味を調える。
- 4
肉味噌にオイスターソース加えて炒め、山芋、大根を入れ軽く火を入れる。
- 5
山芋のは表面が乾いて来たらご飯を入れ混ぜながら炒める
- 6
醤油、胡椒、菜めしの元を少し入れて、混ぜ炒める。
- 7
器に盛り、菜めしの元を載せて完成。
コツ・ポイント
大根は加熱しすぎると消化酵素がなくなるので芯が残るくらいで。山芋と大根の食感の違いを楽しんで。
肉味噌は別で掲載しているレシピを参考に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
葉っぱもご一緒に~!!肉味噌大根炒め 葉っぱもご一緒に~!!肉味噌大根炒め
野菜は捨てるところがないですよね~。苦味がある葉っぱの部分も肉味噌で味をつけるといい感じです。ご飯が進む一品ですよ あおいひめ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19236314