おからパウダーで☆本格炊飯器チーズケーキ

こんぶパンダ
こんぶパンダ @cook_40224098

小麦粉を使わずにおからパウダーで代用したチーズケーキです。炊飯器で簡単に作れる上にとっても美味しいです!お試しあれ!
このレシピの生い立ち
キッコーマンの豆乳おからパウダーを小麦粉代わりに使ってみようと考えました。豆臭さはないどころか、むしろ豆乳のほんのりとした甘さがとても美味しくできました!

おからパウダーで☆本格炊飯器チーズケーキ

小麦粉を使わずにおからパウダーで代用したチーズケーキです。炊飯器で簡単に作れる上にとっても美味しいです!お試しあれ!
このレシピの生い立ち
キッコーマンの豆乳おからパウダーを小麦粉代わりに使ってみようと考えました。豆臭さはないどころか、むしろ豆乳のほんのりとした甘さがとても美味しくできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.5合炊き一回分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 70g
  3. 3個
  4. 生クリーム 200ml
  5. キッコーマン豆乳おからパウダー 45g
  6. レモン 大さじ2(30ml)
  7. 溶かしバター 25g

作り方

  1. 1

    今回はこちらの、キッコーマン豆乳おからパウダーを使用しました(^ ^)

  2. 2

    クリームチーズは常温に戻すか、ラップに包んで30秒ほどレンチンして、ボウルでなめらかになるまで混ぜます。

  3. 3

    クリームチーズに砂糖を加えて、泡立て器でしっかり混ぜ合わせます。

  4. 4

    3に、溶き卵を3回に分けて入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    4に、生クリーム、キッコーマン豆乳おからパウダー、レモン汁、溶かしバターの順に入れ、その都度しっかりと混ぜ合わせます。

  6. 6

    炊飯器に分量外のサラダ油を塗り、4を流し入れて炊飯器のスイッチをオン!

  7. 7

    炊飯器にケーキモードがある場合は、その設定でスイッチオンしてください。だいたい45分間でOKです。

  8. 8

    炊けたら蓋を開けて少し冷まして、お皿にひっくり返すようにしてのせます。その後は粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩冷やします。

  9. 9

    焼きたてでも、1時間冷やしたあとでも美味しいです(^ ^)

コツ・ポイント

おからパウダーはほかのメーカーさんのものでも代用可能です♪砂糖をパルスイートやラカントSに代えたらさらに糖質制限されますね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こんぶパンダ
こんぶパンダ @cook_40224098
に公開
田舎育ちのおばあちゃんっ子。一人暮らしなのできままに作って料理を楽しんでいます(^O^)
もっと読む

似たレシピ