シナモンロールのキャラ弁

料理中100パー歌う
料理中100パー歌う @cook_40225810

キャラ弁初心者のため、家にあったシナモンロールのぬりえを使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
シナモンロールが大好きな姉妹のために作ってみました。

シナモンロールのキャラ弁

キャラ弁初心者のため、家にあったシナモンロールのぬりえを使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
シナモンロールが大好きな姉妹のために作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. 手巻き用のり 適量
  3. ハム 1枚
  4. ご飯の中に入れる具(好きなものでOK) 適量
  5. シナモンロールのぬりえの紙(絵がのってればぬりえじゃなくてもOK) コピーしたもの2枚

作り方

  1. 1

    ぬりえの紙を、作りたいサイズの大きさに2枚拡大コピー(絵が上手な方は手書きでももちろんOK)

  2. 2

    1枚はパーツをカットする用、もう1枚は顔・耳のサイズ確認用に使う。

  3. 3

    手巻きのりの上にラップ・ぬりえの紙の順にのせ、目・口を紙ごと切る。

  4. 4

    ほっぺはハム。同じように紙ごと切る。

  5. 5

    顔のごはんは、真ん中に好きな具を入れ、おにぎりを作るようににぎる。サイズは紙の大きさと同じに。

  6. 6

    耳も紙の大きさと同じサイズになるようににぎる。

  7. 7

    顔・耳を弁当箱に入れ、顔の上にパーツをのせて完成♪

コツ・ポイント

のりはご飯にのせると小さくなるので、ぬりえの紙の目・口より、少し大きめのサイズで切るとうまくいきます。

ハムは半分に折ってから切ると一度で両方のほっぺが切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理中100パー歌う
に公開
料理中は100%の確率で歌っている2児のママです。健康オタクです。趣味でHP作ってたりします。【青汁親子の青汁選び】飲みやすい?20種類以上の青汁の口コミ公開中!http://www.xn--i8s170bmhwrdm.net/「青汁親子」って検索してもらうと見れると思います♪
もっと読む

似たレシピ