シナモンロールのキャラ弁

料理中100パー歌う @cook_40225810
キャラ弁初心者のため、家にあったシナモンロールのぬりえを使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
シナモンロールが大好きな姉妹のために作ってみました。
シナモンロールのキャラ弁
キャラ弁初心者のため、家にあったシナモンロールのぬりえを使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
シナモンロールが大好きな姉妹のために作ってみました。
作り方
- 1
ぬりえの紙を、作りたいサイズの大きさに2枚拡大コピー(絵が上手な方は手書きでももちろんOK)
- 2
1枚はパーツをカットする用、もう1枚は顔・耳のサイズ確認用に使う。
- 3
手巻きのりの上にラップ・ぬりえの紙の順にのせ、目・口を紙ごと切る。
- 4
ほっぺはハム。同じように紙ごと切る。
- 5
顔のごはんは、真ん中に好きな具を入れ、おにぎりを作るようににぎる。サイズは紙の大きさと同じに。
- 6
耳も紙の大きさと同じサイズになるようににぎる。
- 7
顔・耳を弁当箱に入れ、顔の上にパーツをのせて完成♪
コツ・ポイント
のりはご飯にのせると小さくなるので、ぬりえの紙の目・口より、少し大きめのサイズで切るとうまくいきます。
ハムは半分に折ってから切ると一度で両方のほっぺが切れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19237067