かまぼこの飾り切り

sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018

おうちで簡単♪おせちを華やかに(^^)
このレシピの生い立ち
1番最初に母に習ったおせちのかまぼこです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. かまぼこ 適量

作り方

  1. 1

    かまぼこを板から外し、1センチ厚さに切ります。

  2. 2

    次に、かまぼこの赤い部分と白い部分の丁度境目に包丁を入れて、最後の2センチくらいを残して切ります。

  3. 3

    赤い部分の真ん中辺りに浅く切れ目を入れます。

  4. 4

    後は手綱こんにゃくのやり方で切ったかまぼこの端を真ん中の切れ目に通します。

  5. 5

    出来上がり♪

  6. 6

    もう1つはかまぼこを5~6ミリ厚さに切り、真ん中に切れ目を入れます。上下1センチくらい残してね。

  7. 7

    真ん中の切れ目の左右を、こちらも1センチくらい残して切ります。

  8. 8

    真ん中の切れ目に、片方のかまぼこを下からくぐらせます。

  9. 9

    もう片方を上から切れ目に通したら、出来上がり♪優しく引っ張って形を整えます。

  10. 10

    Komutatataちゃんがいつも可愛いお弁当や朝食にして素敵なれぽを送ってくれます^^有難う♪

  11. 11

    此方もkomutatataちゃんより^^可愛すぎるれぽにうっとり♪いつも有難う^^

  12. 12

    みっくママちゃんが白いかまぼこでれぽを送ってくれました^^純白で綺麗♪素敵なれぽ有難う^^

コツ・ポイント

2番目のかまぼこは分厚く切ると扱いにくく、切れてしまったりするので気をつけて下さいね^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018
に公開
神奈川県在住、働くシングルmother☆社会人一年生息子と2人暮らしです^^趣味:お料理、お菓子作りです。パン作りがなかなかうまくいかないので、皆さんの素敵なレシピを参考にさせて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ