酢れんこん

sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018

おせちにいかがですか?(*^^*)ちらし寿司のトッピングとしても美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
母と毎年作るおせちの一品です。作りやすい分量で計量してみました。

酢れんこん

おせちにいかがですか?(*^^*)ちらし寿司のトッピングとしても美味しく頂けます。
このレシピの生い立ち
母と毎年作るおせちの一品です。作りやすい分量で計量してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 100グラム
  2. 400CC
  3. ☆お酢又は米酢 大さじ2強
  4. 甘酢の材料
  5. 米酢 150CC
  6. 砂糖 大さじ5
  7. ひとつまみ
  8. 赤唐辛子の輪切り 7~8コ

作り方

  1. 1

    れんこんは、皮をむいて穴と穴の間にV字に切れ目を入れます。

  2. 2

    角を包丁で整え、丸みをつけます。

  3. 3

    約3ミリ幅に切ったら、☆の水と酢を合わせた酢水にさらします。

  4. 4

    甘酢の材料は合わせておき、

  5. 5

    れんこんを酢水から出して、熱湯で4分茹でます。

  6. 6

    茹で上がったら、ざるでお湯を切って熱いうちに甘酢に漬け込みます。3時間くらいでOKです。

コツ・ポイント

我が家では酸味がまろやかな米酢を使っています。穀物酢をお使いの場合は砂糖を少し増やして微調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018
に公開
神奈川県在住、働くシングルmother☆社会人一年生息子と2人暮らしです^^趣味:お料理、お菓子作りです。パン作りがなかなかうまくいかないので、皆さんの素敵なレシピを参考にさせて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ