HBで簡単プチフランス☆

HBの独立コースを使って簡単に☆
なければピザ生地コースでも♪
このレシピの生い立ち
ハードパン好きな家族のために、簡単においしく早く作れるようにしてみました♪
HBで簡単プチフランス☆
HBの独立コースを使って簡単に☆
なければピザ生地コースでも♪
このレシピの生い立ち
ハードパン好きな家族のために、簡単においしく早く作れるようにしてみました♪
作り方
- 1
HBに、チーズ以外の材料を入れて、独立コースがある場合は捏ね10分→発酵1時間20分☆なければピザ生地コースでも♪
- 2
発酵が終わった生地を打ち粉をした台に取り出し、8~10等分して軽く丸め直し、固く絞った濡れ布巾をかけて15分ベンチ☆
- 3
軽く手のひらで平らにして真ん中に小さく切ったチーズを置き、チーズを包むようにして表面を張りながら包みます。
- 4
全部包み終わったら、濡れ布巾をかけて40分二次発酵!春・夏であれば常温でも♪
- 5
オーブンに天板と耐熱皿に熱湯を入れて250度で予熱します。※コツと12を参照
- 6
生地に強力粉か上新粉をふるって、ナイフで一本クープを入れます。切れ目にオリーブオイルを少し塗ります。
- 7
生地に5回、庫内に2回霧吹きをします。
- 8
一緒に予熱した天板を取り出して、生地を乗せたクッキングシートごとスッ!!と移動させます!笑
- 9
もしくわ薄いまな板に生地を乗せたシートを置いて、オーブンの中の天板にスルッ!!と滑らせるように移動させます!
- 10
そのままオーブンの中で1分放置。。。
230度に落として25分焼けばできあがり☆ - 11
だいぶ前のだけど・・・汗 同じ配合・作り方でクッペ☆
- 12
※天板を裏返して焼く場合は、そのまま250度で25分でいいと思います☆
ブログに手捏ねのやりかたも載せてます☆ - 13
※熱湯を入れた耐熱皿は、上段の裏返した天板の上か、生地の邪魔にならないところへ置いてください♪
- 14
ブログ記事→http://ameblo.jp/a-yacha--n/entry-10898336324.html
コツ・ポイント
うちのオーブンは、上の火力が強くてクープが開く前に焦げてしまうのが悩みでした;
なので、上段に裏返した天板を入れ下段に生地を乗せる用の天板を入れて予熱!
こうすることで直接熱があたるのを遮断してみた結果、焼き色もきれいでクープも開きました!
似たレシピ
その他のレシピ