小松菜と油揚げの煮びたし

Rizzy @cook_40039472
*出し汁で煮ると煮汁が余ってもったいので、蒸し煮にしました。
このレシピの生い立ち
母の味を思い出しながら、煮汁が残らないように工夫してみました。
小松菜と油揚げの煮びたし
*出し汁で煮ると煮汁が余ってもったいので、蒸し煮にしました。
このレシピの生い立ち
母の味を思い出しながら、煮汁が残らないように工夫してみました。
作り方
- 1
小松菜(うぐいす菜・チンゲン菜・白菜などでも可)は洗って5cm長さに切る。油揚げは縦半分に切り更に1cm幅に切る。
- 2
フライパンに★を入れて火にかけ、油揚げ、小松菜の順に入れたらふたをして強火で蒸し煮する。
- 3
小松菜にほぼ火が通ったら、ふたを取ってひと混ぜし、水分が多ければ適当にとばしてでき上がり。
コツ・ポイント
*チンゲン菜や白菜など硬めの野菜は、レンジで軽く加熱してから加えると早いです。その場合は水分は控えます。(酒やみりんを減らして砂糖を増やす)
*つい濃い味付けになりがちです。ものたりないかな…ぐらいの薄味に仕上げるのがコツです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19239271