レンジで煮びたし☆小松菜と油揚げで

でかどら @cook_40034987
油揚げに甘めの煮汁がジュワーッとしみてます。
電子レンジ使用で、簡単失敗なし!!
このレシピの生い立ち
本で読んだレシピをアレンジしました。小松菜はアクが少ないので電子レンジでもおいしい煮びたしが作れます☆『あと1品』というときに最適です!
レンジで煮びたし☆小松菜と油揚げで
油揚げに甘めの煮汁がジュワーッとしみてます。
電子レンジ使用で、簡単失敗なし!!
このレシピの生い立ち
本で読んだレシピをアレンジしました。小松菜はアクが少ないので電子レンジでもおいしい煮びたしが作れます☆『あと1品』というときに最適です!
作り方
- 1
小松菜は3-4cm、油揚げを一口大に切っておきます。
- 2
○の調味料をあわせておきます。
- 3
耐熱用のボウルに、①油揚げ②調味料③小松菜の茎の部分④小松菜の葉の部分・・・の順に入れ、ラップをし、電子レンジで4分加熱(500w)
(ボウルの端は少し開けてください) - 4
加熱後に油を切ったツナ缶を混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
油揚げをボウルの底にすることで、味がよくしみます。
加熱後はかさが減っていないように見えますが、ツナ缶を混ぜると半分くらいの量になります。
甘めの煮汁なので、もう少ししょうゆを加えても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
超簡単♡小松菜&油あげの煮びたし♪ 超簡単♡小松菜&油あげの煮びたし♪
材料を切って本つゆ+水で煮るだけの超簡単&シンプルなメニュー(^O^)味付けは本つゆと油あげにおまかせ♡失敗ナシです♡ 弓張り月 -
-
-
-
お母さんの小松菜とあげの煮びたし♡ お母さんの小松菜とあげの煮びたし♡
調味料たったの3つ!しかも速攻で完成!!油揚げにも煮汁がしみてじゅわーっと美味しいです♡鉄分もカルシウムも豊富な小松菜は、最強♪貧血の方にも、おすすめのレシピです。 クレちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17580538