夏にぴったり!COOLなふろふき大根☆

はぴはぴclover
はぴはぴclover @cook_40061429

ダシでじっくり煮た大根をつめた~く冷やして!ダシ汁ごと冷やすから、ジュワッとジューシー♪夏にピッタリの一品です☆
このレシピの生い立ち
昔読んだ本にあったものをもう少し簡単にアレンジしました☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. ひたひたくらい
  3. 大さじ2~3
  4. 昆布(あれば 1枚
  5. 和風だしの素 大さじ2
  6. ~甘味噌ダレ~
  7. 味噌 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は4等分に切り、面取りをし表面に十字の隠し包丁を入れる。

  2. 2

    鍋に大根と大根が被るくらいの水を入れ、お米を入れて、中火で20分程煮る。

  3. 3

    大根を取り出し、水洗いし、水・大根・顆粒だし・昆布を入れ、15分~20分程弱火で煮る。竹串がすっと通ればOK!

  4. 4

    ある程度冷めたら、タッパーなどに大根をだし汁ごと入れ、昆布も上に乗せて、冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    甘味噌だれを作る。
    甘味噌だれの材料を小鉢に入れ、レンジで500Wで1~2分チン☆フツフツしてきたらOK!

コツ・ポイント

☆大根を冷ます時、鍋ごと氷水などにつけるとけっこう早く冷めますよ☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はぴはぴclover
はぴはぴclover @cook_40061429
に公開
クックパッド大好き♪な主婦です!いつも皆さんのステキなレシピに助けられ、感動しっぱなし(*^^*)私も頑張って色んなレシピを載せていきたいです☆★よろしくです♪
もっと読む

似たレシピ