どんぶりあんかけ茶碗蒸し

jun120121
jun120121 @cook_40052162

具なしの茶碗蒸しにひき肉あんをかけました
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しの器がなかったのでどんぶりで作りました

どんぶりあんかけ茶碗蒸し

具なしの茶碗蒸しにひき肉あんをかけました
このレシピの生い立ち
茶碗蒸しの器がなかったのでどんぶりで作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 茶碗蒸し
  2. 2個
  3. 350ml
  4. だしの素 小さじ1/2
  5. 小さじ1/4
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. ---------- ----------
  8. ひき肉あん
  9. ごま油(炒め用) 小さじ1
  10. しょうが 2g
  11. ねぎ 20g
  12. 豚ひき肉 50g
  13. しめじ 1/3株
  14. 冷凍枝豆 20粒
  15. 合わせ調味料
  16. 100ml
  17. 片栗粉 小さじ1と1/2
  18. だしの素 小さじ1/4
  19. 砂糖 小さじ1
  20. オイスターソース 小さじ1
  21. 醤油 小さじ2
  22. 小さじ2
  23. 胡椒 少々
  24. ---------- ----------
  25. 細ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    茶碗蒸しを作ります
    卵に調味料を加え白身を切るようによく混ぜます

  2. 2

    水を加え混ぜます

  3. 3

    卵液をざるでこしてどんぶりに移します

  4. 4

    20分間くらい弱火で蒸します (竹串をさして透明な水が上がってくるまで)

  5. 5

    蒸している間にひき肉あんを作ります
    しめじを適当にほぐし、しょうがとねぎをみじん切り、細ねぎを小口切りにします

  6. 6

    ごま油でしょうがと豚ひき肉を炒めます

  7. 7

    火が通ったらしめじ、ねぎ、枝豆、合わせ調味料を加え、混ぜながらとろみが付くまで煮立てます

  8. 8

    蒸し上がった茶碗蒸しにひき肉あんをかけて細ねぎを散らして完成です

  9. 9

    蒸し器が無い場合は鍋で蒸します
    お湯を沸かした鍋に金ざるを置き

  10. 10

    その上にどんぶりを置いてふたをして蒸します

コツ・ポイント

茶碗蒸しの水の分量は卵の3倍が基本です (今回は卵2個殻付きで120g弱だったので水350mlです) 卵の大きさによって調節してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jun120121
jun120121 @cook_40052162
に公開
三毛猫のリリーと二人暮らしです 人間は一人なので一人用の簡単なレシピを主に載せています 得意料理は餃子、シュウマイ、揚げ物などなのでそのあたりを見て頂けると嬉しいです
もっと読む

似たレシピ