**キッシュ ロレーヌ**

saoちゃん
saoちゃん @cook_40029170

王道のキッシュ✽買うと高いけれど作っちゃえば好きな味がたくさん楽しめます*
このレシピの生い立ち
学校のレシピを自宅用にアレンジ**

**キッシュ ロレーヌ**

王道のキッシュ✽買うと高いけれど作っちゃえば好きな味がたくさん楽しめます*
このレシピの生い立ち
学校のレシピを自宅用にアレンジ**

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm 2台分
  1. <パートブリゼ>(タルト台)
  2. 薄力粉 250g
  3. 1つ
  4. バター 100g
  5. 5g
  6. 小1
  7. <アパレイユ>
  8. 2個
  9. 生クリーム 150~200g
  10. 粉チーズ お好みで
  11. 塩/こしょう 適量
  12. ナツメ あれば少々
  13. <具材>
  14. 玉ねぎ 1/2個
  15. しめじ お好みの量
  16. ベーコン 4~5枚

作り方

  1. 1

    土台をつくる。
    ふるった薄力粉に小さく切ったバターを入れ、切るように混ぜ合わせる。

  2. 2

    ボールの中央にくぼみを作り、水、卵、塩を混ぜたものをあわせる。
    こねないように折りたたむように合わせる。

  3. 3

    生地がまとまったらラップにくるみ冷蔵庫で20分程度寝かす。

  4. 4

    寝かした生地を伸ばし、型にはめ、フォークで穴を開ける。重しをし、余熱したオーブンで25分焼く。(180度)

  5. 5

    焼けたらさましておく。型からは外さなくていい。もし焼きすぎてしまった場合は一旦型から外してさましましょう。

  6. 6

    お好みの具材を切る。写真は玉ねぎ(薄切り)、ベーコン(1cm)、しめじ(粗みじん)を使用。

  7. 7

    具材をフライパンで軽く炒める。バターで炒めるとコクがでておすすめ!塩、こしょうはお好みで*

  8. 8

    炒めた具材をタルト台に乗せ、アパレイユを流す。アパレイユは全て混ぜて準備しておくだけ!(ただし味見は必須です)

  9. 9

    180度に余熱したオーブンで約25分焼いたら完成。

  10. 10

    その他、具材を変えて・・たとえば
    ピーマン・たまねぎ・なす・と、アパレイユにパプリカの粉末を混ぜてあります。

  11. 11

    左を焼くとこのようになります。夏野菜たっぷり**

  12. 12

    パートブリゼは冷蔵保存可能。タルト台だけ焼いて冷凍保存も可能なので1週間後にもう一度・・なんてこともできちゃいます。

  13. 13

    小さなキッシュも可愛いです。

コツ・ポイント

味はほぼアパレイユで決まります。もちろん野菜を炒めるので具材のうま味も出ますが、アパレイユを流す前にちょっと味見をして確認しましょう。1台で卵1個、生クリーム100~150gくらいがちょうどです。タルト台の大きさによって調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saoちゃん
saoちゃん @cook_40029170
に公開
フランス在住の元パティシエールです。YouTubeでフランス語による日本のレシピを紹介しています。https://www.youtube.com/channel/UCt8iNzhAJONk3leOg0hoNYA資格▶調理師・製菓衛生師・食育インストラクター
もっと読む

似たレシピ