みあじいのモツの煮込み

みあじい
みあじい @cook_40228619

圧力鍋で時間をかけず作ります。
このレシピの生い立ち
モツの煮込みが好きですが、なるべく油分を少なくしたいので、自分で作っています。

みあじいのモツの煮込み

圧力鍋で時間をかけず作ります。
このレシピの生い立ち
モツの煮込みが好きですが、なるべく油分を少なくしたいので、自分で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. モツ(牛または豚) 約350g
  2. 白ネギの青いところ 1本分
  3. 生姜(1mmの厚さで) 3~4枚
  4. 大根(1口大の乱切り) 1/6本
  5. 人参(1口大の乱切り) 1/3本
  6. ごぼう(1mm程度の斜め切り) 1/2本
  7. こんにゃく(1口大に手でちぎる) 1/2枚
  8. とうふ(出来れば木綿)(1口大にスプーンで) 1丁
  9. 味噌 適量
  10. 醤油 大さじ1
  11. にんにく 1かけ
  12. かつおだしのもと(顆粒) 小さじ1
  13. 大さじ2

作り方

  1. 1

    モツを水洗いし、圧力鍋に入れ、モツがかぶるくらいの水、生姜、ニンニク、ネギを入れ加熱、蒸気が出始めてから15分

  2. 2

    蓋を開けられるようになったら、味噌汁の濃さになるように味噌を入れます。
    豆腐以外の具材と調味料を入れます。

  3. 3

    あく取りシートをのせ、蓋をし加熱、蒸気が出始めてから10分。蓋を開けられるようになったら、豆腐を入れ5分程、弱火で加熱。

  4. 4

    加熱が終わったら、あく取りシート、ネギ、生姜を取り出し、蓋をして、食べる時まで放置して下さい。

コツ・ポイント

豆腐を入れる時、焦がさないように水分が少ないと思ったら追加して下さい。
一晩おいてから食べるのが私は好きです。お好みでネギ、七味を加えて召し上がって下さい。
具材の量はお好みで調整して下さい。ごはんにのせてモツ丼も美味かな?!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みあじい
みあじい @cook_40228619
に公開
毎日、主夫をしています。
もっと読む

似たレシピ