生ハムアボカドの生春巻・亜洋折衷ソース。

∴nico
∴nico @cook_40039512

話題入り感謝♪小さ目のライスペーパーで作ればフィンガーフード。ワインにも合うつまみに。亜細亜と洋の融合ソースがポイント。
このレシピの生い立ち
ワインを飲むために作りました(笑)。

生ハムアボカドの生春巻・亜洋折衷ソース。

話題入り感謝♪小さ目のライスペーパーで作ればフィンガーフード。ワインにも合うつまみに。亜細亜と洋の融合ソースがポイント。
このレシピの生い立ち
ワインを飲むために作りました(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい4人分くらい
  1. ライスペーパー 小6枚
  2. アボカド 1個
  3. レモン 小さじ1
  4. 生ハム 6枚
  5. クリームチーズ 120g
  6. レタス 3枚
  7. イタリアンセリ 適宜
  8. 黒胡椒 少々
  9. 亜洋折衷ソース
  10. スイートチリソース 大さじ1
  11. マヨネーズ 大さじ2
  12. レモン 小さじ1/2
  13. ごく少々

作り方

  1. 1

    アボカドは種を取って皮を剥き縦長の細切りにしレモン汁をかける。クリームチーズも棒状に切る。レタスは洗って細長くちぎる。

  2. 2

    ライスペーパーに霧吹きでまんべんなく水をかけ戻す。イタリアンパセリをちぎって広げ、生ハムを広げる。

  3. 3

    アボカド、クリームチーズを並べ黒胡椒を少々かけ、レタスを置いてくるくるときつく巻きあげ、食べやすく切る。

  4. 4

    ソースの材料を混ぜ合わせ、塩ごく少々で調え、添える。

コツ・ポイント

画像は小さいライスペーパーを使用しているので、カットすると指でつまめるサイズ。
大きいサイズなら3枚程度できるかと思います。
あまり太くしないほうが、おつまみ的。
my blog★http://tmnr14.blog17.fc2.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
∴nico
∴nico @cook_40039512
に公開
instagram → @nolyric_s東北(山形)生まれ神奈川在住の核家族。娘用の備忘録。レシピは都度見直ししております。訂正または削除あり、ご了承下さい。※ブログ44食堂 http://44shokudo.blog.jp/ 
もっと読む

似たレシピ