ピーマンとなすのじゃこ味噌炒め

ToToNoE @cook_40103438
副菜に。風味の良いじゃこみそで乳酸菌&カルシウムの補給にも。
このレシピの生い立ち
生理前に肌荒れをしやすい時、しみ等を予防したい時に、ピーマンを使った副菜がおすすめです。みそとの相性がいいなすと一緒に炒めました。
ピーマンとなすのじゃこ味噌炒め
副菜に。風味の良いじゃこみそで乳酸菌&カルシウムの補給にも。
このレシピの生い立ち
生理前に肌荒れをしやすい時、しみ等を予防したい時に、ピーマンを使った副菜がおすすめです。みそとの相性がいいなすと一緒に炒めました。
作り方
- 1
なすは大きめの半月ぎりか、乱切りにして、塩水に3分程つけておく。あげたら水気をふいておく。
- 2
ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、横に4等分に切る。みりん、みそ、酒は混ぜておく。
- 3
フライパンを中火で熱し、じゃこを炒める。ちりっと水分が抜けてきたらなすとピーマンを入れて炒める。
- 4
全体に油がなじんだら、水大さじ1杯〜2杯を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。時々混ぜて水分が無くなったら出来上がり。
コツ・ポイント
なすは塩水につけると油を吸う量が減ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
朝ごはんに!ピーマンとじゃこのみそ炒め 朝ごはんに!ピーマンとじゃこのみそ炒め
ピーマン嫌いの人も、あまり苦味が感じられないので食べられるかも!じゃこたっぷりで、カルシウムもバッチリ!妊娠食にも! kao722 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19245547