みじん切り不要!簡単シュウマイ

fount424 @cook_40225246
シンプルな材料で、みじん切り不要!!
混ぜて包んで蒸すだけ、簡単シュウマイ☆
あっさりしていてどんどん食べられちゃう〜
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった、簡単シュウマイ。
みじん切り不要!簡単シュウマイ
シンプルな材料で、みじん切り不要!!
混ぜて包んで蒸すだけ、簡単シュウマイ☆
あっさりしていてどんどん食べられちゃう〜
このレシピの生い立ち
母から教えてもらった、簡単シュウマイ。
作り方
- 1
生姜をすりおろす。
- 2
★の材料をボウルに全て入れ、混ぜる。
- 3
蒸し器でお湯を沸かし始める。
- 4
タネを包んでいく。
⑴親指と人差し指で輪をつくる。 - 5
⑵指の輪の上に皮を置いて、真ん中をくぼませる。
- 6
⑶タネを適量すくう。
大体このくらい。バターナイフがあると、やりやすいです。 - 7
⑷輪のくぼみにタネを入れ、上を平らにならす。
- 8
⑸裏返して、底を押さえて平らにする。
- 9
包んだシュウマイを皿に並べて、10分程度蒸す。
- 10
火が通ったか確かめる。
(金串を刺して3秒待ち、刺した部分を唇の下にあてる。熱ければOK!ぬるければ、もう少し蒸す。) - 11
辛子醤油で召し上がれ♪
- 12
タネが余ってしまったら、一口大に切った海苔にのせて広げ、両面焼くと美味しいです!お弁当にもぴったり♡
- 13
皮が余ってしまったら、好きな物をのせてオーブントースターで焼くと、パリパリのおつまみに!(200度で4分)
- 14
ピザソース+ピーマンや玉ねぎ+チーズだとピザ風に!
今回は冷蔵庫にあったネギ味噌+マヨネーズ+チーズも作ってみました♪
コツ・ポイント
帆立のダシを生かすため、水煮缶の汁ごと使ってください!
タネと皮、どちらが余っても、美味しく食べられるので、配分は気にせずどんどん包みましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆かにかまシューマイ♪♪ 超簡単☆かにかまシューマイ♪♪
かにかまを入れたかにかまシューマイ♪♪よく混ぜでふんわりシューマイ♪♪.かにかま風味で激うまシューマイ!ぜひぜひ一度♪♪ あけぼしたびと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19246254