おだしジュワっ☆そうめんの稲荷煮

えみゴン
えみゴン @cook_40073811

夏のお昼に飽きたらどうぞ☆
このレシピの生い立ち
すするそうめんに飽きました(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. そうめん 100g(2束)
  2. 油揚げ 3枚
  3. にんじん 1/2本
  4. しいたけ 2枚
  5. *水 300cc
  6. *だし醤油 100cc
  7. *砂糖 小2
  8. *酒 大1
  9. *みりん 大1
  10. *白だし(無くても可) 大1

作り方

  1. 1

    そうめんはさっとお湯にくぐらせすぐに上げてよく洗う(詰めやすくするだけなので一瞬でOK)

  2. 2

    油揚げは熱湯をかけ油抜きをし半分に切って口を作る。人参としいたけは小さめのさいの目切り。*は合わせて鍋に入れる。

  3. 3

    油揚げの口を開き、そうめん→具→そうめんの順にいれ爪楊枝等で口を閉じる。

  4. 4

    鍋に入れ弱火に→沸々してきたら水分が飛ばぬよう落とし蓋&とろ火にしてじっくり15〜20分様子見しながら煮る。

  5. 5

    火を消すとすぐに水分が吸われ食べる時にジュワっと甘めのおだしが出ます(*^ω^*)冷まして馴染ませると尚良し☆

  6. 6

    甘め分量なので薄め好みの方は調整して下さい^^

コツ・ポイント

煮込むのでそうめんがクタクタになります。固麺派の方は苦手かもしれません(笑)洗いを手抜きしたところ少し小麦臭かったのでしっかり水で洗うことをオススメします(TωT)具はお好きな物でドウゾ☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

えみゴン
えみゴン @cook_40073811
に公開
子育てが始まり簡単で美味いものを目指し奮闘しております^^離乳食も載せられたらいいなぁと思います☆
もっと読む

似たレシピ