ばあちゃんの味~いなり煮

スノウ
スノウ @nanamomiji22

小さい頃から慣れ親しんだ味。醤油を使わないので、ふっくら色白のいなり煮です。『いなり寿司』にはコレね☆
このレシピの生い立ち
運動会やお花見に作る母のおいなりさん。「なんでうちのいなりは白いんだろ?」って、思ってました。市販の味付きのいなりも美味しいですが、時々色白のおいなりさんが食べたくなります。優しい甘さです。

ばあちゃんの味~いなり煮

小さい頃から慣れ親しんだ味。醤油を使わないので、ふっくら色白のいなり煮です。『いなり寿司』にはコレね☆
このレシピの生い立ち
運動会やお花見に作る母のおいなりさん。「なんでうちのいなりは白いんだろ?」って、思ってました。市販の味付きのいなりも美味しいですが、時々色白のおいなりさんが食べたくなります。優しい甘さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. 小さじ1/2
  3. 砂糖(あれば・ざらめ) 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 1カップ

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切り、たっぷりの熱湯を回しかけて、油抜きをする。

  2. 2

    フライパンに油揚げ以外の全ての材料を入れ、沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら油揚げを重ならないように入れて、中火で煮る。

  4. 4

    時々上下を返し、煮汁が少なくなるまで煮たら、火を止めて冷まし、出来上がり♪

  5. 5

    冷めたら軽く汁気を切って、お好きなご飯を詰めてね。たくさん作ったら冷凍保存も出来ます。

コツ・ポイント

油抜きは必ずしてくださいね。落としぶたはせずに煮ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スノウ
スノウ @nanamomiji22
に公開
青森県在住。レシピではできるだけ県産品を使っていきたいと思っています。 随時見直し・訂正あります。皆様の素敵なレシピで楽しいごはん&お弁当作り実践中です♪つくれぽを送ってくださる皆様、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ